Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
14:36 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - イエスに頼みました。「せめてお着物のすそにでもさわらせてやってください。」そして、さわった人たちはみな治りました。
  • 新标点和合本 - 只求耶稣准他们摸他的衣裳繸子;摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 求耶稣让他们只摸一摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(神版-简体) - 求耶稣让他们只摸一摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • 当代译本 - 求耶稣让他们只摸一摸祂衣服的穗子,所有摸过的病人都好了。
  • 圣经新译本 - 求耶稣让他们只摸一摸他衣服的繸子,摸着的人就都痊愈了。
  • 中文标准译本 - 恳求耶稣只要让他们摸一下他的衣服穗子。凡是摸着的人,都得了救治。
  • 现代标点和合本 - 只求耶稣准他们摸他的衣裳穗子。摸着的人就都好了。
  • 和合本(拼音版) - 只求耶稣准他们摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • New International Version - and begged him to let the sick just touch the edge of his cloak, and all who touched it were healed.
  • New International Reader's Version - They begged him to let those who were sick just touch the edge of his clothes. And all who touched his clothes were healed.
  • English Standard Version - and implored him that they might only touch the fringe of his garment. And as many as touched it were made well.
  • New Living Translation - They begged him to let the sick touch at least the fringe of his robe, and all who touched him were healed.
  • Christian Standard Bible - They begged him that they might only touch the end of his robe, and as many as touched it were healed.
  • New American Standard Bible - and they pleaded with Him that they might just touch the border of His cloak; and all who touched it were cured.
  • New King James Version - and begged Him that they might only touch the hem of His garment. And as many as touched it were made perfectly well.
  • Amplified Bible - and they begged Him to let them merely touch the fringe of His robe; and all who touched it were perfectly restored.
  • American Standard Version - and they besought him that they might only touch the border of his garment: and as many as touched were made whole.
  • King James Version - And besought him that they might only touch the hem of his garment: and as many as touched were made perfectly whole.
  • New English Translation - They begged him if they could only touch the edge of his cloak, and all who touched it were healed.
  • World English Bible - and they begged him that they might just touch the fringe of his garment. As many as touched it were made whole.
  • 新標點和合本 - 只求耶穌准他們摸他的衣裳繸子;摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 求耶穌讓他們只摸一摸他的衣裳繸子,摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 求耶穌讓他們只摸一摸他的衣裳繸子,摸着的人就都好了。
  • 當代譯本 - 求耶穌讓他們只摸一摸祂衣服的穗子,所有摸過的病人都好了。
  • 聖經新譯本 - 求耶穌讓他們只摸一摸他衣服的繸子,摸著的人就都痊愈了。
  • 呂振中譯本 - 求耶穌讓他們只摸他的衣裳繸子。凡摸着的,便得了救治。
  • 中文標準譯本 - 懇求耶穌只要讓他們摸一下他的衣服穗子。凡是摸著的人,都得了救治。
  • 現代標點和合本 - 只求耶穌准他們摸他的衣裳穗子。摸著的人就都好了。
  • 文理和合譯本 - 第求捫其衣緣、捫者皆愈、
  • 文理委辦譯本 - 第求耶穌衣裾捫之、捫者得愈、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 求之第許捫其衣繸、捫者皆愈、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 但求耶穌容若輩一撫衣角、而撫者無不立愈。
  • Nueva Versión Internacional - suplicándole que les permitiera tocar siquiera el borde de su manto, y quienes lo tocaban quedaban sanos.
  • 현대인의 성경 - 사람들은 예수님의 옷자락이라도 만지게 해 달라고 간청하였으며 옷자락을 만진 사람은 모두 나았다.
  • Новый Русский Перевод - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды. И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • La Bible du Semeur 2015 - Ils le suppliaient de leur permettre simplement de toucher la frange de son vêtement. Et tous ceux qui la touchaient étaient guéris.
  • Nestle Aland 28 - καὶ παρεκάλουν αὐτὸν ἵνα μόνον ἅψωνται τοῦ κρασπέδου τοῦ ἱματίου αὐτοῦ· καὶ ὅσοι ἥψαντο διεσώθησαν.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - καὶ παρεκάλουν αὐτὸν ἵνα μόνον ἅψωνται τοῦ κρασπέδου τοῦ ἱματίου αὐτοῦ; καὶ ὅσοι ἥψαντο διεσώθησαν.
  • Nova Versão Internacional - Suplicavam-lhe que apenas pudessem tocar na borda do seu manto; e todos os que nele tocaram foram curados.
  • Hoffnung für alle - Diese baten Jesus, wenigstens ein Stück seiner Kleidung berühren zu dürfen; und alle, die das taten, wurden gesund.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Họ xin Chúa cho người bệnh sờ trôn áo Ngài; ai sờ áo Chúa đều được lành.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - และทูลขอให้คนป่วยนั้นได้แตะชายฉลองพระองค์ก็พอและทุกคนที่ได้แตะพระองค์ก็หายป่วย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - และ​ขอ​ให้​พระ​องค์​โปรด​ให้​ผู้ป่วย​เพียงแต่​แตะ​ชาย​เสื้อ​ตัว​นอก​ของ​พระ​องค์ ทุก​คน​ที่​กระทำ​อย่าง​นั้น​แล้ว​ก็​หายขาด​จาก​โรค
交叉引用
  • 民数記 15:39 - その房を見るたびに、わたしの命令を思い出すためだ。もう以前のように、自分勝手にやりたいことをやったり、他の神々に仕えたりしてはいけない。主のおきてをしっかり守りなさい。
  • 使徒の働き 19:11 - しかもパウロは、神によって驚くべきすばらしい奇跡を行う力に恵まれたので、
  • 使徒の働き 19:12 - 彼の手ぬぐいや前かけを病人にかけるだけで、病気は治り、悪霊は出て行きました。
  • 出エジプト記 28:33 - 青服のすそのへりには、青と紫と緋色の撚り糸でざくろを作ってつけ、ざくろとざくろの間に金の鈴をつける。
  • 出エジプト記 28:35 - アロンは、この務めのために主の前に出るときはいつも、これを身につけなければならない。聖所の主の前に出入りするたびに、鈴が鳴るようにする。そうすれば死を免れる。
  • 出エジプト記 28:36 - 次に、純金のプレートを作り、ちょうど刻印を彫るように、『神のために特別に選ばれた者』と彫りなさい。
  • 出エジプト記 28:37 - このプレートは、青いひもでアロンのターバンの正面につける。アロンはそれを額につけ、イスラエルの民のささげ物のことで何か過ちがあれば、その罪を負う。主の前に出るときはいつもそれを額につけなければならない。こうして、人々は主に受け入れられ、罪を赦される。
  • 出エジプト記 28:39 - 上等の撚り糸で市松模様に織った亜麻布を使って、アロンの長服を作りなさい。ターバンも同じ布で作る。そのほかに刺しゅうをした帯も作る。
  • 出エジプト記 28:40 - アロンの子らには上着と帯を作り、また、名誉と威厳を与えるためのターバンを作りなさい。
  • 出エジプト記 28:41 - アロンとその子らにこれらの服を着せ、頭にオリーブ油を塗って、祭司に任命しなさい。わたしに仕える者として特別に選び、きよめるのである。
  • 出エジプト記 28:42 - また、体にじかにつける下着を亜麻布で作りなさい。これは腰からももまでを覆う。
  • 出エジプト記 28:43 - アロンとその子らが幕屋に入ったり祭壇に近づいたりするときは、いつでもこの下着をつけなければならない。罪を負って死ぬことがないためだ。これは、アロンとその子らが守る永遠のおきてである。
  • 使徒の働き 3:16 - この方、すなわちイエスのお名前の力で、この人は治ったのです。彼の足が以前どんな状態だったかは、ご存じのとおりです。神から与えられた、イエスの名を信じる信仰によって、彼は完全に治ったのです。
  • ヨハネの福音書 6:37 - けれども、父がわたしに与えてくださった人は、わたしのところに来ます。わたしは、そういう人を拒むようなことは絶対にしません。
  • マタイの福音書 23:5 - 彼らのやることと言ったら、人に見せびらかすことばかりです。幅広の経札(聖書のことばを納めた小箱で、祈りの時に身につける)を腕や額につけたり、着物のふさ(神のおきてを思い出すために着物のすそにつけるように命じられていた)を長くしたりして、あたかも聖者であるかのようにふるまいます。
  • 使徒の働き 4:14 - その上、実際に足の治った当の男が二人のそばに立っていたのでは、その事実を否定することもできません。
  • 使徒の働き 4:15 - しかたなく彼らは、二人を退場させ、自分たちだけで協議しました。
  • 使徒の働き 4:16 - 「さて、彼らをどうしよう。たいへんな奇跡を行ったという事実は、どうにも否定のしようがない。なにしろ、エルサレム中の者たちが知っているのだから……。
  • 使徒の働き 4:9 - お尋ねの件は、あの足の悪い男のことで、どのようにして彼が治ったかということでしょうか。
  • 使徒の働き 4:10 - そのことなら、あなたがた、いやイスラエルのすべての人たちに、はっきりお話ししたいのです。この出来事は、あなたがたが十字架につけ、神様が復活させてくださった、あのメシヤ(救い主)、ナザレのイエスの名と力とによるのです。
  • マタイの福音書 9:20 - その途中、十二年間も出血の止まらない病気で苦しんでいた一人の女が、人ごみにまぎれて、うしろからイエスの着物のふさにさわりました。
  • マタイの福音書 9:21 - 「このお方にさわるだけでも、きっと治る」と思ったからです。
  • ルカの福音書 6:19 - だれもがみな、イエスにさわろうと押し合いへし合いの大騒ぎです。さわれば、病気を治す力がイエスから出て、どんな病気もいやされたからです。
  • マルコの福音書 3:10 - その日、多くの病人が治されたと聞いて、病気の人たちがみな、何とかしてイエスにさわろうと詰めかけたからです。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - イエスに頼みました。「せめてお着物のすそにでもさわらせてやってください。」そして、さわった人たちはみな治りました。
  • 新标点和合本 - 只求耶稣准他们摸他的衣裳繸子;摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 求耶稣让他们只摸一摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(神版-简体) - 求耶稣让他们只摸一摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • 当代译本 - 求耶稣让他们只摸一摸祂衣服的穗子,所有摸过的病人都好了。
  • 圣经新译本 - 求耶稣让他们只摸一摸他衣服的繸子,摸着的人就都痊愈了。
  • 中文标准译本 - 恳求耶稣只要让他们摸一下他的衣服穗子。凡是摸着的人,都得了救治。
  • 现代标点和合本 - 只求耶稣准他们摸他的衣裳穗子。摸着的人就都好了。
  • 和合本(拼音版) - 只求耶稣准他们摸他的衣裳䍁子,摸着的人就都好了。
  • New International Version - and begged him to let the sick just touch the edge of his cloak, and all who touched it were healed.
  • New International Reader's Version - They begged him to let those who were sick just touch the edge of his clothes. And all who touched his clothes were healed.
  • English Standard Version - and implored him that they might only touch the fringe of his garment. And as many as touched it were made well.
  • New Living Translation - They begged him to let the sick touch at least the fringe of his robe, and all who touched him were healed.
  • Christian Standard Bible - They begged him that they might only touch the end of his robe, and as many as touched it were healed.
  • New American Standard Bible - and they pleaded with Him that they might just touch the border of His cloak; and all who touched it were cured.
  • New King James Version - and begged Him that they might only touch the hem of His garment. And as many as touched it were made perfectly well.
  • Amplified Bible - and they begged Him to let them merely touch the fringe of His robe; and all who touched it were perfectly restored.
  • American Standard Version - and they besought him that they might only touch the border of his garment: and as many as touched were made whole.
  • King James Version - And besought him that they might only touch the hem of his garment: and as many as touched were made perfectly whole.
  • New English Translation - They begged him if they could only touch the edge of his cloak, and all who touched it were healed.
  • World English Bible - and they begged him that they might just touch the fringe of his garment. As many as touched it were made whole.
  • 新標點和合本 - 只求耶穌准他們摸他的衣裳繸子;摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 求耶穌讓他們只摸一摸他的衣裳繸子,摸着的人就都好了。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 求耶穌讓他們只摸一摸他的衣裳繸子,摸着的人就都好了。
  • 當代譯本 - 求耶穌讓他們只摸一摸祂衣服的穗子,所有摸過的病人都好了。
  • 聖經新譯本 - 求耶穌讓他們只摸一摸他衣服的繸子,摸著的人就都痊愈了。
  • 呂振中譯本 - 求耶穌讓他們只摸他的衣裳繸子。凡摸着的,便得了救治。
  • 中文標準譯本 - 懇求耶穌只要讓他們摸一下他的衣服穗子。凡是摸著的人,都得了救治。
  • 現代標點和合本 - 只求耶穌准他們摸他的衣裳穗子。摸著的人就都好了。
  • 文理和合譯本 - 第求捫其衣緣、捫者皆愈、
  • 文理委辦譯本 - 第求耶穌衣裾捫之、捫者得愈、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 求之第許捫其衣繸、捫者皆愈、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 但求耶穌容若輩一撫衣角、而撫者無不立愈。
  • Nueva Versión Internacional - suplicándole que les permitiera tocar siquiera el borde de su manto, y quienes lo tocaban quedaban sanos.
  • 현대인의 성경 - 사람들은 예수님의 옷자락이라도 만지게 해 달라고 간청하였으며 옷자락을 만진 사람은 모두 나았다.
  • Новый Русский Перевод - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды. И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - и просили Его, чтобы Он позволил им прикоснуться лишь к кисточке на краю Его одежды . И все, кто прикасался, выздоравливали.
  • La Bible du Semeur 2015 - Ils le suppliaient de leur permettre simplement de toucher la frange de son vêtement. Et tous ceux qui la touchaient étaient guéris.
  • Nestle Aland 28 - καὶ παρεκάλουν αὐτὸν ἵνα μόνον ἅψωνται τοῦ κρασπέδου τοῦ ἱματίου αὐτοῦ· καὶ ὅσοι ἥψαντο διεσώθησαν.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - καὶ παρεκάλουν αὐτὸν ἵνα μόνον ἅψωνται τοῦ κρασπέδου τοῦ ἱματίου αὐτοῦ; καὶ ὅσοι ἥψαντο διεσώθησαν.
  • Nova Versão Internacional - Suplicavam-lhe que apenas pudessem tocar na borda do seu manto; e todos os que nele tocaram foram curados.
  • Hoffnung für alle - Diese baten Jesus, wenigstens ein Stück seiner Kleidung berühren zu dürfen; und alle, die das taten, wurden gesund.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Họ xin Chúa cho người bệnh sờ trôn áo Ngài; ai sờ áo Chúa đều được lành.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - และทูลขอให้คนป่วยนั้นได้แตะชายฉลองพระองค์ก็พอและทุกคนที่ได้แตะพระองค์ก็หายป่วย
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - และ​ขอ​ให้​พระ​องค์​โปรด​ให้​ผู้ป่วย​เพียงแต่​แตะ​ชาย​เสื้อ​ตัว​นอก​ของ​พระ​องค์ ทุก​คน​ที่​กระทำ​อย่าง​นั้น​แล้ว​ก็​หายขาด​จาก​โรค
  • 民数記 15:39 - その房を見るたびに、わたしの命令を思い出すためだ。もう以前のように、自分勝手にやりたいことをやったり、他の神々に仕えたりしてはいけない。主のおきてをしっかり守りなさい。
  • 使徒の働き 19:11 - しかもパウロは、神によって驚くべきすばらしい奇跡を行う力に恵まれたので、
  • 使徒の働き 19:12 - 彼の手ぬぐいや前かけを病人にかけるだけで、病気は治り、悪霊は出て行きました。
  • 出エジプト記 28:33 - 青服のすそのへりには、青と紫と緋色の撚り糸でざくろを作ってつけ、ざくろとざくろの間に金の鈴をつける。
  • 出エジプト記 28:35 - アロンは、この務めのために主の前に出るときはいつも、これを身につけなければならない。聖所の主の前に出入りするたびに、鈴が鳴るようにする。そうすれば死を免れる。
  • 出エジプト記 28:36 - 次に、純金のプレートを作り、ちょうど刻印を彫るように、『神のために特別に選ばれた者』と彫りなさい。
  • 出エジプト記 28:37 - このプレートは、青いひもでアロンのターバンの正面につける。アロンはそれを額につけ、イスラエルの民のささげ物のことで何か過ちがあれば、その罪を負う。主の前に出るときはいつもそれを額につけなければならない。こうして、人々は主に受け入れられ、罪を赦される。
  • 出エジプト記 28:39 - 上等の撚り糸で市松模様に織った亜麻布を使って、アロンの長服を作りなさい。ターバンも同じ布で作る。そのほかに刺しゅうをした帯も作る。
  • 出エジプト記 28:40 - アロンの子らには上着と帯を作り、また、名誉と威厳を与えるためのターバンを作りなさい。
  • 出エジプト記 28:41 - アロンとその子らにこれらの服を着せ、頭にオリーブ油を塗って、祭司に任命しなさい。わたしに仕える者として特別に選び、きよめるのである。
  • 出エジプト記 28:42 - また、体にじかにつける下着を亜麻布で作りなさい。これは腰からももまでを覆う。
  • 出エジプト記 28:43 - アロンとその子らが幕屋に入ったり祭壇に近づいたりするときは、いつでもこの下着をつけなければならない。罪を負って死ぬことがないためだ。これは、アロンとその子らが守る永遠のおきてである。
  • 使徒の働き 3:16 - この方、すなわちイエスのお名前の力で、この人は治ったのです。彼の足が以前どんな状態だったかは、ご存じのとおりです。神から与えられた、イエスの名を信じる信仰によって、彼は完全に治ったのです。
  • ヨハネの福音書 6:37 - けれども、父がわたしに与えてくださった人は、わたしのところに来ます。わたしは、そういう人を拒むようなことは絶対にしません。
  • マタイの福音書 23:5 - 彼らのやることと言ったら、人に見せびらかすことばかりです。幅広の経札(聖書のことばを納めた小箱で、祈りの時に身につける)を腕や額につけたり、着物のふさ(神のおきてを思い出すために着物のすそにつけるように命じられていた)を長くしたりして、あたかも聖者であるかのようにふるまいます。
  • 使徒の働き 4:14 - その上、実際に足の治った当の男が二人のそばに立っていたのでは、その事実を否定することもできません。
  • 使徒の働き 4:15 - しかたなく彼らは、二人を退場させ、自分たちだけで協議しました。
  • 使徒の働き 4:16 - 「さて、彼らをどうしよう。たいへんな奇跡を行ったという事実は、どうにも否定のしようがない。なにしろ、エルサレム中の者たちが知っているのだから……。
  • 使徒の働き 4:9 - お尋ねの件は、あの足の悪い男のことで、どのようにして彼が治ったかということでしょうか。
  • 使徒の働き 4:10 - そのことなら、あなたがた、いやイスラエルのすべての人たちに、はっきりお話ししたいのです。この出来事は、あなたがたが十字架につけ、神様が復活させてくださった、あのメシヤ(救い主)、ナザレのイエスの名と力とによるのです。
  • マタイの福音書 9:20 - その途中、十二年間も出血の止まらない病気で苦しんでいた一人の女が、人ごみにまぎれて、うしろからイエスの着物のふさにさわりました。
  • マタイの福音書 9:21 - 「このお方にさわるだけでも、きっと治る」と思ったからです。
  • ルカの福音書 6:19 - だれもがみな、イエスにさわろうと押し合いへし合いの大騒ぎです。さわれば、病気を治す力がイエスから出て、どんな病気もいやされたからです。
  • マルコの福音書 3:10 - その日、多くの病人が治されたと聞いて、病気の人たちがみな、何とかしてイエスにさわろうと詰めかけたからです。
圣经
资源
计划
奉献