逐节对照
- 新标点和合本 - 但他心里没有根,不过是暂时的,及至为道遭了患难,或是受了逼迫,立刻就跌倒了。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 因心里没有根,不过是暂时的,一旦为道遭受患难或迫害,立刻就跌倒。
- 和合本2010(神版-简体) - 因心里没有根,不过是暂时的,一旦为道遭受患难或迫害,立刻就跌倒。
- 当代译本 - 但他们心里没有根基,不过是暂时接受,一旦为道遭受患难或迫害,就立刻放弃了。
- 圣经新译本 - 可是他们里面没有根,只是暂时的;一旦为道遭遇患难,受到迫害,就立刻跌倒了。
- 中文标准译本 - 可是他们里面没有根而不能持久,一旦为这话语受患难或逼迫,他们立刻就放弃 了。
- 现代标点和合本 - 但他心里没有根,不过是暂时的,及至为道遭了患难,或是受了逼迫,立刻就跌倒了。
- 和合本(拼音版) - 但他心里没有根,不过是暂时的,及至为道遭了患难,或是受了逼迫,立刻就跌倒了;
- New International Version - But since they have no root, they last only a short time. When trouble or persecution comes because of the word, they quickly fall away.
- New International Reader's Version - But they have no roots. So they last only a short time. They quickly fall away from the faith when trouble or suffering comes because of the message.
- English Standard Version - And they have no root in themselves, but endure for a while; then, when tribulation or persecution arises on account of the word, immediately they fall away.
- New Living Translation - But since they don’t have deep roots, they don’t last long. They fall away as soon as they have problems or are persecuted for believing God’s word.
- Christian Standard Bible - But they have no root; they are short-lived. When distress or persecution comes because of the word, they immediately fall away.
- New American Standard Bible - and yet they have no firm root in themselves, but are only temporary; then, when affliction or persecution occurs because of the word, immediately they fall away.
- New King James Version - and they have no root in themselves, and so endure only for a time. Afterward, when tribulation or persecution arises for the word’s sake, immediately they stumble.
- Amplified Bible - and they have no real root in themselves, so they endure only for a little while; then, when trouble or persecution comes because of the word, immediately they [are offended and displeased at being associated with Me and] stumble and fall away.
- American Standard Version - and they have no root in themselves, but endure for a while; then, when tribulation or persecution ariseth because of the word, straightway they stumble.
- King James Version - And have no root in themselves, and so endure but for a time: afterward, when affliction or persecution ariseth for the word's sake, immediately they are offended.
- New English Translation - But they have no root in themselves and do not endure. Then, when trouble or persecution comes because of the word, immediately they fall away.
- World English Bible - They have no root in themselves, but are short-lived. When oppression or persecution arises because of the word, immediately they stumble.
- 新標點和合本 - 但他心裏沒有根,不過是暫時的,及至為道遭了患難,或是受了逼迫,立刻就跌倒了。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 因心裏沒有根,不過是暫時的,一旦為道遭受患難或迫害,立刻就跌倒。
- 和合本2010(神版-繁體) - 因心裏沒有根,不過是暫時的,一旦為道遭受患難或迫害,立刻就跌倒。
- 當代譯本 - 但他們心裡沒有根基,不過是暫時接受,一旦為道遭受患難或迫害,就立刻放棄了。
- 聖經新譯本 - 可是他們裡面沒有根,只是暫時的;一旦為道遭遇患難,受到迫害,就立刻跌倒了。
- 呂振中譯本 - 自己心裏面卻沒有根,只是暫時的;後來為了道遭遇苦難或逼迫,立刻就絆跌了。
- 中文標準譯本 - 可是他們裡面沒有根而不能持久,一旦為這話語受患難或逼迫,他們立刻就放棄 了。
- 現代標點和合本 - 但他心裡沒有根,不過是暫時的,及至為道遭了患難,或是受了逼迫,立刻就跌倒了。
- 文理和合譯本 - 但內無根、則亦暫耳、及患難窘逐、因道而興、即厭棄矣、
- 文理委辦譯本 - 惟內無根、則亦暫耳、及為道而遇難窘逐、遂厭而棄之、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 惟內無根、亦祇暫時、及為道而遇難窘逐、即躓蹶矣、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 惟其內無根、蓬勃一時、不能持之以恆、一旦為道之故、而遭遇艱難困厄、則頹然而廢矣;
- Nueva Versión Internacional - pero, como no tienen raíz, duran poco tiempo. Cuando surgen problemas o persecución a causa de la palabra, en seguida se apartan de ella.
- 현대인의 성경 - 그것을 마음속 깊이 간직하지 못하고 잠시 견디다가 그 말씀 때문에 고통이나 핍박이 오면 곧 넘어지고 만다.
- Новый Русский Перевод - Но у них нет корня, и поэтому их хватает лишь на короткое время, и когда наступают трудности и гонения за слово, они сразу же отступаются.
- Восточный перевод - Но у них нет корня и поэтому их хватает лишь на короткое время, и когда наступают трудности и гонения за слово, они сразу же отступаются.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Но у них нет корня и поэтому их хватает лишь на короткое время, и когда наступают трудности и гонения за слово, они сразу же отступаются.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Но у них нет корня и поэтому их хватает лишь на короткое время, и когда наступают трудности и гонения за слово, они сразу же отступаются.
- La Bible du Semeur 2015 - mais ils ne la laissent pas prendre racine en eux, car ils sont inconstants. Que surviennent des difficultés, ou la persécution à cause de la Parole, et les voilà qui abandonnent tout.
- Nestle Aland 28 - καὶ οὐκ ἔχουσιν ῥίζαν ἐν ἑαυτοῖς ἀλλὰ πρόσκαιροί εἰσιν, εἶτα γενομένης θλίψεως ἢ διωγμοῦ διὰ τὸν λόγον εὐθὺς σκανδαλίζονται.
- unfoldingWord® Greek New Testament - καὶ οὐκ ἔχουσιν ῥίζαν ἐν ἑαυτοῖς, ἀλλὰ πρόσκαιροί εἰσιν; εἶτα γενομένης θλίψεως ἢ διωγμοῦ διὰ τὸν λόγον, εὐθὺς σκανδαλίζονται.
- Nova Versão Internacional - Todavia, visto que não têm raiz em si mesmas, permanecem por pouco tempo. Quando surge alguma tribulação ou perseguição por causa da palavra, logo a abandonam.
- Hoffnung für alle - Aber ihr Glaube hat keine starken Wurzeln und deshalb keinen Bestand. Wenn solche Menschen wegen ihres Glaubens in Schwierigkeiten geraten oder gar verfolgt werden, wenden sie sich gleich wieder davon ab.
- Kinh Thánh Hiện Đại - nhưng rễ quá hời hợt, mầm sống không vào sâu trong lòng. Khi bị hoạn nạn, bức hại vì Đạo Đức Chúa Trời, họ vội buông tay đầu hàng.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - แต่เนื่องจากไม่ได้หยั่งรากลึกจึงคงอยู่เพียงชั่วคราว เมื่อเกิดปัญหาหรือการข่มเหงเนื่องด้วยพระวจนะนั้นพวกเขาก็เลิกราไปอย่างรวดเร็ว
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - แต่พวกเขาไม่มีรากฐานอันมั่นคงในตัว จึงคงอยู่ได้เพียงชั่วคราวเท่านั้น เมื่อเกิดความลำบากหรือการข่มเหงอันเนื่องมาจากคำกล่าว พวกเขาก็ล้มเลิกความเชื่อเสียทันที
交叉引用
- ガラテヤ人への手紙 6:12 - 何のために、例の教師たち(使徒15・1)が、あなたがたに割礼を受けさせようと図るのかわかりますか。その理由はただ一つです。すなわち、そのようにして評判や人気を得て、迫害を免れたいからです。その迫害とは、キリストの十字架が唯一の救いの道であると認めるなら、必ず受けるものです。
- テモテへの手紙Ⅱ 4:10 - デマスはこの世の楽しみに心を奪われ、私を捨て、テサロニケに行ってしまいました。クレスケンスはガラテヤへ、テトスはダルマテヤへ出かけ、私のもとに残ったのはルカだけです。こちらへは、マルコも連れて来てください。彼に頼みたいことがあるのです。
- ヨハネの黙示録 2:13 - 「わたしは、あなたを取り巻く環境をよく知っています。そこには憎むべき悪魔の王座があり、悪魔礼拝が盛んです。それでも、あなたはいつも、わたしに従順でした。わたしの忠実な証人アンテパスが、悪魔の弟子の手にかかって殉教した時も、あなたはわたしを捨てませんでした。
- マタイの福音書 24:9 - その時、あなたがたは苦しめられ、殺されることもあるでしょう。また、わたしの弟子だというだけで、世界中の人から憎まれるでしょう。
- マタイの福音書 24:10 - ですから、その時には多くの者が罪の生活に逆戻りし、互いに裏切り、憎み合います。
- ルカの福音書 12:10 - たとえ、わたしに逆らっても赦されます。しかし、聖霊を汚す者は絶対に赦されないのです。
- ヨブ 記 19:28 - なのにあなたたちは、私の刑が確定したかのように、 臆面もなく私を責め立てている。
- コリント人への手紙Ⅰ 10:12 - ですから、よく注意しなさい。「私は、そんなことは絶対にしないから大丈夫」などと思っている人がいれば、そういう人こそ注意しなければなりません。同じ罪を犯すかもしれないからです。
- コリント人への手紙Ⅰ 10:13 - このことを覚えていてください。あなたがたの生活の中に入り込む誘惑は、別に新しいものでも、特別なものでもないということです。ほかにも多くの人たちが、あなたがたよりも先に、同じ問題にぶつかってきたのです。どんな誘惑にも抵抗するすべはあります。神様は決して、とてもたち打ちできないような誘惑や試練に会わせたりはなさいません。神様がそう約束されたのであり、その約束は必ず実行されるからです。神様は、あなたがたが誘惑や試練に忍耐強く立ち向かえるように、それから逃れる方法を教えてくださいます。
- テモテへの手紙Ⅱ 2:17 - それは火のようにどんどん燃え広がって、人々を傷つけるばかりです。ヒメナオとピレトは、まさしくこの種の人間です。
- テモテへの手紙Ⅱ 2:18 - 彼らは真理の道を踏みはずし、死者の復活など、もう起きたことだとして偽りの教えを言い広め、ある人々の信仰をだいなしにしています。
- ヨハネの黙示録 2:10 - これから先、出会うことになる苦しみを、恐れてはなりません。悪魔は、信仰を試そうとして、まもなく、あなたがたのうちの何人かを牢獄に投げ込むでしょう。そして、あなたがたは十日間、苦しむことになります。しかし、たとえ死に直面するようなことになっても、最後までわたしに忠実でありなさい。そうすれば、いのちの冠(終わりのない栄光の未来)をあげましょう。
- へブル人への手紙 10:29 - それならなおさら、神の御子を踏みつけ、罪をきよめるキリストの血を汚れたものとし、神のあわれみを人々にもたらす聖霊を拒絶する者に、どんなに恐ろしい刑罰が下るか、よく考えてみなさい。
- ヨハネの手紙Ⅰ 2:19 - キリストに敵対する者たちは、これまでずっと私たちの教会員のふりをしていましたが、ほんとうの仲間ではなかったのです。そうでなければ、教会にとどまり続けたはずです。彼らが出て行った時、私たちの仲間でなかったことが証明されたのです。
- マタイの福音書 13:21 - ところが、その人の心は深みがないので、このすばらしい教えも深く根をおろすことができません。ですから、しばらくして信仰上の問題が起こったり、迫害が始まったりすると、熱がさめ、いとも簡単に離れて行ってしまうのです。
- マルコの福音書 4:5 - 別の種は土の浅い石地に落ちました。初めは勢いよく成長した種も、
- マルコの福音書 4:6 - 土が浅いため、根から十分養分を取ることができず、強い日差しの中で、すぐに枯れてしまいました。
- ヨハネの福音書 15:2 - 父は、実のならない枝をみな切り落とし、実のなる枝はもっとたくさんなるように、余分な枝を整理なさるのです。
- ヨハネの福音書 15:3 - 父は、すでにあなたがたの枝を整理し、きれいに手入れをすまされたのです。
- ヨハネの福音書 15:4 - ですから、わたしのうちに生きるよう心がけなさい。またわたしが、あなたがたのうちに生きられるようにしなさい。枝は幹につながっていなければ、実を結べないでしょう。同じようにあなたがたも、わたしから離れたら、実を結ぶことはできません。
- ヨハネの福音書 15:5 - わたしはぶどうの木で、あなたがたはその枝です。人がわたしのうちに生き、わたしもその人のうちに生きているなら、その人は多くの実を結びます。わたしを離れては何もできません。
- ヨハネの福音書 15:6 - わたしから離れる者はだれでも、役に立たない枝のように投げ捨てられ、枯れてしまいます。最後には、ほかの枝といっしょに積み上げられ、焼かれてしまうのです。
- ヨハネの福音書 15:7 - しかし、もしわたしのうちにとどまり、わたしの命令に従うなら、何でもほしいものを求めなさい。きっとかなえられます。
- テモテへの手紙Ⅱ 1:15 - あなたも知っているとおり、アジヤから来たクリスチャンは、みな私を捨てて行きました。フゲロとヘルモゲネさえ離れて行ったのです。
- テモテへの手紙Ⅱ 4:16 - 私が初めて、裁判官の前に連れ出された時、弁護してくれる人は一人もいませんでした。だれもが見捨てて、逃げてしまったのです。どうかそのことで、彼らが神から責められませんように。
- ヨブ 記 27:8 - 神を信じない者には、神にいのちを断たれるとき、 何の望みがあるというのか。
- ヨブ 記 27:9 - 災難が降りかかって悲鳴を上げても、 神は聞いてくださらない。
- ヨブ 記 27:10 - 彼が全能者を心の喜びとせず、 困ったとき以外は神を心に留めないからだ。
- マタイの福音書 12:31 - だから、あなたがたに言っておきます。どんなにわたしを悪く言おうと、またどんな罪を犯そうと、神は赦してくださいます。ただ一つ、聖霊を汚すことだけは例外です。この罪ばかりは、いつの世でも絶対に赦されることはありません。
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 3:4 - 私がそちらにいた時、やがてきっと苦難が訪れると警告しておきましたが、それが、いま現実となったのです。
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 3:5 - そういうわけで、私は不安な気持ちに耐えきれず、あなたがたの信仰が以前のようにしっかりしているかどうか確かめたくて、テモテに行ってもらいました。悪魔に誘惑されて信仰を奪い取られ、これまでの苦労が水のあわになったのではないかと心配だったからです。
- マタイの福音書 11:6 - それから、こう伝えるのです。『わたしを疑わない人は幸いです。』」