逐节对照
- リビングバイブル - 「あなたはほんとうに、私たちの待ち続けてきたお方ですか。それとも、まだ別の方を待たなければならないのでしょうか」と尋ねさせました。
- 新标点和合本 - 问他说:“那将要来的是你吗?还是我们等候别人呢?”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 问耶稣:“将要来的那位就是你吗?还是我们要等候另一位呢?”
- 和合本2010(神版-简体) - 问耶稣:“将要来的那位就是你吗?还是我们要等候另一位呢?”
- 当代译本 - “你就是我们所等候的那位吗?还是我们要等别人呢?”
- 圣经新译本 - “你就是那位要来的,还是我们要等别人呢?”
- 中文标准译本 - 问耶稣:“将要来的那一位就是你吗?还是我们应该等候别人呢?”
- 现代标点和合本 - 问他说:“那将要来的是你吗?还是我们等候别人呢?”
- 和合本(拼音版) - 问他说:“那将要来的是你吗?还是我们等候别人呢?”
- New International Version - to ask him, “Are you the one who is to come, or should we expect someone else?”
- New International Reader's Version - They asked Jesus, “Are you the one who is supposed to come? Or should we look for someone else?”
- English Standard Version - and said to him, “Are you the one who is to come, or shall we look for another?”
- New Living Translation - “Are you the Messiah we’ve been expecting, or should we keep looking for someone else?”
- Christian Standard Bible - and asked him, “Are you the one who is to come, or should we expect someone else?”
- New American Standard Bible - and said to Him, “Are You the Coming One, or are we to look for someone else?”
- New King James Version - and said to Him, “Are You the Coming One, or do we look for another?”
- Amplified Bible - and asked Him, “Are You the Expected One (the Messiah), or should we look for someone else [who will be the promised One]?”
- American Standard Version - and said unto him, Art thou he that cometh, or look we for another?
- King James Version - And said unto him, Art thou he that should come, or do we look for another?
- New English Translation - “Are you the one who is to come, or should we look for another?”
- World English Bible - and said to him, “Are you he who comes, or should we look for another?”
- 新標點和合本 - 問他說:「那將要來的是你嗎?還是我們等候別人呢?」
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 問耶穌:「將要來的那位就是你嗎?還是我們要等候另一位呢?」
- 和合本2010(神版-繁體) - 問耶穌:「將要來的那位就是你嗎?還是我們要等候另一位呢?」
- 當代譯本 - 「你就是我們所等候的那位嗎?還是我們要等別人呢?」
- 聖經新譯本 - “你就是那位要來的,還是我們要等別人呢?”
- 呂振中譯本 - 去 問 耶穌說:『你是那將要來的麼?還是我們須期待着別人呢?』
- 中文標準譯本 - 問耶穌:「將要來的那一位就是你嗎?還是我們應該等候別人呢?」
- 現代標點和合本 - 問他說:「那將要來的是你嗎?還是我們等候別人呢?」
- 文理和合譯本 - 曰、當來者爾乎、抑他人是望乎、
- 文理委辦譯本 - 遣二門徒、問耶穌曰、當來者爾乎、抑他人是望乎、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 問耶穌曰、當來者爾乎、抑我儕宜望他人乎、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 『將臨者、即汝乎?抑吾人別有所俟耶?』
- Nueva Versión Internacional - —¿Eres tú el que ha de venir, o debemos esperar a otro?
- 현대인의 성경 - “오실 분이 선생님입니까, 아니면 우리가 다른 분을 기다려야 합니까?” 하고 물어 보게 하였다.
- Новый Русский Перевод - спросить Его: – Ты ли Тот, Кто должен прийти, или нам ожидать кого-то другого?
- Восточный перевод - спросить Его: – Ты ли Тот, Кто должен прийти , или нам ожидать кого-то другого?
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - спросить Его: – Ты ли Тот, Кто должен прийти , или нам ожидать кого-то другого?
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - спросить Его: – Ты ли Тот, Кто должен прийти , или нам ожидать кого-то другого?
- La Bible du Semeur 2015 - Es-tu celui qui devait venir , ou bien devons-nous en attendre un autre ?
- Nestle Aland 28 - εἶπεν αὐτῷ· σὺ εἶ ὁ ἐρχόμενος ἢ ἕτερον προσδοκῶμεν;
- unfoldingWord® Greek New Testament - εἶπεν αὐτῷ, σὺ εἶ ὁ ἐρχόμενος, ἢ ἕτερον προσδοκῶμεν?
- Nova Versão Internacional - “És tu aquele que haveria de vir ou devemos esperar algum outro?”
- Hoffnung für alle - »Bist du wirklich der Retter, der kommen soll, oder müssen wir auf einen anderen warten?«
- Kinh Thánh Hiện Đại - “Thầy có phải là Chúa Cứu Thế không? Hay chúng tôi còn phải chờ đợi Đấng khác?”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - มาทูลถามพระองค์ว่า “ท่านคือผู้ที่จะมานั้นหรือเราจะต้องคอยผู้อื่น?”
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เพื่อถามพระองค์ว่า “ท่านคือผู้ที่จะมานั้น หรือว่าพวกเราควรจะรอคอยผู้อื่นต่อไป”
交叉引用
- ハガイ書 2:7 - すべての国を揺り動かす。すべての国の望みである者がこの神殿に来て、わたしはここをわたしの栄光で満たす。
- エゼキエル書 34:23 - わたしは、民全体を牧する一人の羊飼いを立てよう。それはわたしの忠実なしもべ、ダビデである。彼は羊飼いとなって、わたしの民を養う。
- エゼキエル書 34:24 - こうして、主であるわたしが彼らの神となり、わたしのしもべダビデは君主となる。主であるわたしがこう語ったのだ。
- ヨハネの福音書 6:14 - それを見た人々は、どんなにすばらしい奇跡が起こったのか初めて気づき、口々に、「この方こそ待ちに待ったあの預言者だ!」と叫びました。
- エレミヤ書 23:5 - やがて、わたしがダビデの王座に、 正義の若枝を置く時がくる。 彼は知恵と正義をもって治める王となり、 地上に正しさが行き渡るようにする。 『主は私たちの正義』が、彼の呼び名だ。 その時、ユダは救われ、 イスラエルは平和のうちに過ごす。
- アモス書 9:11 - その時には、今は荒れ果てたままになっている ダビデの町を再建し、以前のように栄えた町にする。
- アモス書 9:12 - イスラエルは、エドムの残りの者と、 私に属するすべての国の残りの者とを所有する。」 このすべてを計画した主が、このように言うのです。
- ゼパニヤ書 3:14 - シオンの娘よ、歌え。イスラエルよ、叫べ。 エルサレムの娘よ、心から喜び楽しめ。
- ゼパニヤ書 3:15 - 神はさばきの手を引っ込め、 あなたの敵の軍を追い散らすからだ。 イスラエルの王である主ご自身が、 あなたのうちに住む。 ついにあなたの苦しみは終わる。 もう恐れる必要はない。
- ゼパニヤ書 3:16 - その日、エルサレムに告げ知らされる。 「元気を出せ。恐れるな。
- ゼパニヤ書 3:17 - あなたの神、主が、 あなたのうちに住むために到着したからだ。 この方は力ある救い主で、勝利をお与えになる。 あなたのことをことのほか喜ぶ。 あなたを愛し、責めることはなさらない。」 聞こえてくるのは、 喜びにあふれた聖歌隊の歌声だろうか。 いや、神が、あなたがたのことを喜び、 歌っているのだ。 「わたしは傷ついた者を集め、あなたの恥を取り去ろう。
- イザヤ書 7:14 - それならそれでいいでしょう。しるしは主が決めます。見ていなさい。処女が男の子を産みます。彼女は生まれた子にインマヌエル(「神が私たちとともにいる」の意)という名前をつけます。
- マタイの福音書 21:5 - 「エルサレムに告げよ。 『王がおいでになる。 ろばの子に乗って。 柔和な王がおいでになる。』」(ゼカリヤ9・9)
- マタイの福音書 21:9 - 押し寄せた群衆は、イエスを取り囲み、口々に叫びました。 「ダビデ王の子、ばんざーい!」 「主をほめたたえよ!」 「このお方こそ神の人だ!」 「主よ。このお方に祝福を!」
- ダニエル書 9:24 - 主は、エルサレムとあなたの同胞とに、さらに四百九十年に及ぶさばきを言い渡した。そののち、ようやく彼らは罪から離れるようになり、その罪のとがめから解き放たれる。それから、永遠の義の支配が始まり、預言者たちが告げたように、神殿の至聖所が再建される。
- ダニエル書 9:25 - さあ、よく聞け。エルサレム再建の命令が出てから油を注がれた方が来るまで、四十九年に加えて四百三十四年かかる。それは苦しい時代だが、その間にエルサレムの城壁も町も再建される。
- ダニエル書 9:26 - この四百三十四年が過ぎると、油を注がれた方は、その王国が実現する前に殺されてしまう。すると、一人の王が起こり、その軍隊がエルサレムの町と神殿とを破壊する。神の民は、まるで洪水に会ったように、一気に押し流されてしまう。その時から終わりの時まで、戦争と荒廃が続く。
- ルカの福音書 19:38 - 「神がお立てくださったわれらの王に 祝福があるように。 天よ、喜べ。 いと高き天で、神に栄光があるように。」
- マタイの福音書 2:2 - 「このたびお生まれになったユダヤ人の王様は、どこにおられますか。私たちは、その方の星をはるか東の国で見たので、その方を拝むために参ったのです。」
- マタイの福音書 2:3 - それを聞いたヘロデ大王は、ひどくうろたえ、エルサレム中がそのうわさで騒然となりました。
- マタイの福音書 2:4 - ヘロデはさっそくユダヤ人の宗教的指導者たちを召集し、「預言者たちは、メシヤ(ヘブル語で、救い主)がどこで生まれると告げているのか」と尋ねました。
- マタイの福音書 2:5 - 彼らは答えました。「ユダヤのベツレヘムです。預言者ミカがこう書いております。
- マタイの福音書 2:6 - 『ベツレヘムよ。 あなたはユダヤの中で、 決して小さな町ではない。 あなたから偉大な支配者が出て、 わたしの国民イスラエルを 治めるようになるからだ。』(ミカ5・2)」
- 詩篇 2:6 - 主は言われます。 「これがわたしの選んだ王だ。 わたしは彼を、わたしの聖なる都エルサレムで即位させた。」
- 詩篇 2:7 - 選ばれた方が答えます。 「主の永遠の目的を知らせましょう。 主は私に、『わが子よ、今日はあなたの戴冠式だ。 今、わたしはあなたに、子にふさわしい栄光を与える』 と告げられました。」
- 詩篇 2:8 - 「わたしに願い求めよ。 そうすれば、世界のすべての国を授けよう。
- 詩篇 2:9 - 国々を鉄の杖で治め、 粘土のつぼのように砕くがよい。」
- 詩篇 2:10 - ああ、この世の王、支配者たちよ。 手遅れにならないうちに聞きなさい。
- 詩篇 2:11 - 敬虔な恐れを抱いて主に仕え、 おののきをもって喜びなさい。
- 詩篇 2:12 - 神のひとり子の前にひれ伏し、 その足に口づけしなさい。 主の怒りにふれて、滅ぼされてしまう前に。 私はあなたに警告しておきます。 主の怒りがまもなく燃え上がろうとしています。 主に信頼する人は、なんと幸いでしょう。
- オバデヤ書 1:21 - 救う者たちがエルサレムに来て、 エドムすべてを支配するからです。 そして、主が王となられるのです。
- ヨハネの福音書 7:41 - 「この方こそキリストだ」と言いきる者もいました。しかし他方では、「いや、そんなはずはない。まさかガリラヤみたいな所からキリストは出ないだろう。キリストは、れっきとしたダビデ王の血筋で、ダビデ王の生地ベツレヘムの村に生まれると、聖書にはっきり書いてあるんだから」と主張する者もいました。
- イザヤ書 9:6 - 一人の男の子が私たちのために生まれます。 その肩にすべての主権が与えられ、 その子は、「すばらしい助言者」「全能の神」 「永遠の父」「平和の君」と呼ばれます。
- イザヤ書 9:7 - その主権は増し、平和は絶えることがありません。 彼はダビデの王座につき、 世界のすべての国々に真の正義と平和をもたらします。 天の軍勢の主の熱意で、 このことは必ず実現します。
- ホセア書 3:5 - のちに彼らは、彼らの神、主と、彼らの王であるメシヤのもとに帰って来るでしょう。終わりの日に、彼らは震えおののきながら、うやうやしく主とその祝福に近づいて来るのです。
- ヨハネの福音書 16:14 - また、わたしの栄光を示すことによって、わたしに大きな栄誉を与えます。
- ヨハネの福音書 4:21 - 「いいですか。父なる神を礼拝する場所は、この山か、それともエルサレムかなどと、こだわる必要のない時が来ます。大切なのは、どこで礼拝するかではありません。どのように礼拝するかです。霊的な、真心からの礼拝をしているかどうかが問題なのです。神は霊なるお方ですから、正しい礼拝をするには、聖霊の助けが必要です。神はそのような礼拝をしてほしいのです。あなたがたサマリヤ人は、神のことはほとんど何も知らないで礼拝していますが、私たちユダヤ人はよく知っています。救いはユダヤ人を通してこの世に来るのですから。」
- ヨハネの福音書 12:13 - イエスを迎えようと、手に手にしゅろの枝を振りかざして駆けつけました。沿道はたちまち人の波、波、波……。あちこちで大歓声が上がりました。「救い主! イスラエルの王様ばんざーい! 神の大使ばんざーい!」
- ゼカリヤ書 9:9 - わたしの民よ、大いに喜べ。 歓声を上げよ。 見よ。おまえたちの王が来る。 その王は正しい方、勝利者だ。 柔和で、ろばの子に乗っている。
- 創世記 49:10 - その王位はシロ(権威を持つ者、メシヤとも解される)が来る時まで続く。人々がみなシロに従うその時まで、ユダは安泰である。
- マルコの福音書 11:9 - イエスを行列の真ん中にし、ぐるりと取り囲んだ群衆が、口々に叫びました。 「王様、ばんざーい!」 「主の御名によって来られる方に祝福を!」 「この方が興される御国に、われらの父祖ダビデの国に祝福を!」 「全世界の王、ばんざーい!」
- マラキ書 4:2 - だが、わたしの名を恐れるあなたがたには、 正義の太陽が昇る。その翼によって癒やされる。 あなたがたは自由にされ、 牧場に放された子牛のように喜んで跳びはねる。
- 詩篇 110:1 - 主は、私の救い主にお告げになりました。 「わたしに代わって、天地を治めなさい。 わたしは敵を服従させ、あなたの前にひれ伏させよう。」
- 詩篇 110:2 - 主は、あなたが敵を支配するために、 エルサレムに強固な王座をお据えになりました。
- 詩篇 110:3 - あなたのご威光が輝き渡ると、 民はきよい祭服をまとって、 喜んでやって来るでしょう。 あなたは朝露のように、日々新しい力を帯びられます。
- 詩篇 110:4 - 主は、こう誓われました。 「あなたが永遠に メルキゼデクのような祭司であるという契約は 決して無効にはならない。」
- 詩篇 110:5 - 主はあなたのそばにいて、あなたを守られます。 神はご自身の御怒りの日に、 多くの国々の王を打ち倒されます。
- 詩篇 118:26 - 主がまもなく遣わしてくださる方に、 祝福がありますように。 私たちは神殿であなたがたを祝福します。
- 創世記 12:3 - わたしは、あなたを祝福する者を祝福し、あなたをのろう者をのろう。アブラムによって、全世界が祝福されるのです。」
- ヨエル書 2:28 - わたしは再び雨を注いだあと、 わたしはあなたがたすべてにわたしの霊を注ぐ。 その時、あなたがたの息子、娘は預言し、 老人は夢を見、若者は幻を見る。
- ヨエル書 2:29 - 奴隷にさえも、男にも女にも同じように、 わたしの霊を注ぐ。
- ヨエル書 2:30 - 地上にも大空にも、 不思議なしるし、血と火と煙の柱を置く。
- ヨエル書 2:31 - 主の大いなる恐るべき日がくる前に、 太陽は暗くなり、月は血に変わる。
- ヨエル書 2:32 - 主の名を呼び求める者はみな、救われる。 主が約束したように、 エルサレムにも幾人か難を逃れる者がいる。 主が幾人かを選んで、生き残るようにしたからだ。」
- 創世記 3:15 - これからのち、おまえと女は敵対するようになる。おまえの子孫と女の子孫も同じだ。女はおまえを恐れるだろう。子孫同士も、互いに相手を敵視するようになる。おまえは彼(キリストを暗示する)のかかとにかみついて傷を負わせるが、彼に頭を踏み砕かれてしまうのだ。」
- ミカ書 5:2 - 「ベツレヘム・エフラテよ。 あなたはユダの小さな村にすぎないが、 永遠の昔から生きている、 イスラエルの支配者が生まれる地となる。」
- ヨハネの福音書 7:31 - 宮にいた人々の多くはイエスを信じ、「これだけの奇跡をなさるからには、やっぱりキリストではないだろうか」と言い合いました。
- へブル人への手紙 10:37 - キリストが再び来られる日が、これ以上遅れることはありません。
- ヨハネの福音書 11:27 - 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」
- マラキ書 3:1 - 「聞きなさい。 わたしはわたしが行く前に使者を遣わして、 道を備えさせる。 そののち、あなたがたが探し求めている主が、 突如として神殿にやって来る。 神が約束したその使者は、 あなたがたに大きな喜びをもたらす。 必ず彼は来る。」 全能の主は語ります。
- 申命記 18:15 - 代わりに主は、イスラエル人の中から私のような預言者を起こされます。その預言者の言うことを聞きなさい。
- 申命記 18:16 - これはあなたがたが願ったことです。あれは、ホレブ山(シナイ山)のふもとでした。あの時あなたがたは、『恐ろしくて生きた心地もしません。もう二度と主の恐ろしい声を聞かなくてすむように、山に燃え上がる火を見なくてすむようにしてください』と訴えました。
- 申命記 18:17 - 主は願いを聞き、私に言われました。『よろしい、言うとおりにしよう。
- 申命記 18:18 - イスラエル人の中から、あなたのような預言者を立てよう。わたしが言いたいことはみな、その者に語らせる。