Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
25:21 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - 私はさらにエドム、モアブ、アモンの国々へ行きました。
  • 新标点和合本 - 以东、摩押、亚扪人、
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 还有以东、摩押、亚扪人,
  • 和合本2010(神版-简体) - 还有以东、摩押、亚扪人,
  • 当代译本 - 以东、摩押和亚扪人,
  • 圣经新译本 - 并有以东、摩押、亚扪、
  • 现代标点和合本 - 以东,摩押,亚扪人,
  • 和合本(拼音版) - 以东、摩押、亚扪人、
  • New International Version - Edom, Moab and Ammon;
  • New International Reader's Version - Edom, Moab, Ammon
  • English Standard Version - Edom, Moab, and the sons of Ammon;
  • New Living Translation - Then I gave the cup to the nations of Edom, Moab, and Ammon,
  • Christian Standard Bible - Edom, Moab, and the Ammonites;
  • New American Standard Bible - To Edom, Moab, and the sons of Ammon;
  • New King James Version - Edom, Moab, and the people of Ammon;
  • Amplified Bible - Edom, Moab, and the children of Ammon;
  • American Standard Version - Edom, and Moab, and the children of Ammon;
  • King James Version - Edom, and Moab, and the children of Ammon,
  • New English Translation - all the people of Edom, Moab, Ammon;
  • World English Bible - Edom, Moab, and the children of Ammon;
  • 新標點和合本 - 以東、摩押、亞捫人、
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 還有以東、摩押、亞捫人,
  • 和合本2010(神版-繁體) - 還有以東、摩押、亞捫人,
  • 當代譯本 - 以東、摩押和亞捫人,
  • 聖經新譯本 - 並有以東、摩押、亞捫、
  • 呂振中譯本 - 以東 、 摩押 、 亞捫 人,
  • 現代標點和合本 - 以東,摩押,亞捫人,
  • 文理和合譯本 - 以東、摩押、亞捫族、
  • 文理委辦譯本 - 以東、摩押、亞捫、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 以東 、 摩押 、 亞捫 族、
  • Nueva Versión Internacional - a Edom y Moab, y a los hijos de Amón;
  • 현대인의 성경 - 에돔과 모압과 암몬 자손들,
  • Новый Русский Перевод - Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • La Bible du Semeur 2015 - à Edom, à Moab ainsi qu’aux Ammonites ;
  • Nova Versão Internacional - Edom, Moabe e os amonitas;
  • Hoffnung für alle - dann die Edomiter, Moabiter und Ammoniter,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Rồi tôi đưa chén cho các dân tộc Ê-đôm, Mô-áp, và Am-môn,
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ทั้งเอโดม โมอับ และอัมโมน
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เอโดม โมอับ และ​บรรดา​บุตร​ของ​อัมโมน
交叉引用
  • ゼパニヤ書 2:8 - イスラエルの神、全能の主は言う。 「わたしは、モアブとアモンの民が わたしの民をあざけり、この地を侵略した時の ののしりを聞いた。 だから確実に、モアブとアモンは、 ソドムとゴモラのように滅ぼされ、 いら草が茂る所、塩の穴、永久に荒廃した地となる。 生き残ったわたしの民が、 そこを奪って自分のものにする。」
  • ゼパニヤ書 2:10 - 彼らは高慢の報いを受ける。 全世界を支配する主の民をあざけったからだ。
  • オバデヤ書 1:1 - 神である主は幻によって、これからエドムの地に起こることをオバデヤに示しました。 オバデヤは言いました。 「主から知らせがあった。 神は国々に使者を遣わして、 次のようにお命じになったと。 『よく聞け。軍を動員し、エドムを滅ぼすのだ。』
  • オバデヤ書 1:2 - エドムよ。わたしはおまえを国々の中で小さい者とし、 さげすまれる者としよう。
  • オバデヤ書 1:3 - おまえは人が寄りつけないような高い断崖に住んで、 高慢になっている。 『だれも、ここまで登って来られまい』と誇っている。 思い違いをしてはならない。
  • オバデヤ書 1:4 - おまえが鷲のように高く舞い上がり、 星の間に巣を設けても、 わたしはおまえを引きずり降ろす」 と主は言います。
  • オバデヤ書 1:5 - 「夜中にどろぼうが来るほうが、はるかにましだ。 根こそぎ持って行きはしないから。 あるいは、ぶどう畑の実を全部盗まれるほうがましだ。 少なくとも落ちた実は残るだろうから。
  • オバデヤ書 1:6 - だがおまえは、隅から隅まで家捜しされ、奪われる。 宝はすべて見つけ出され、持ち去られる。
  • オバデヤ書 1:7 - 同盟国はみな敵に回り、 この地からおまえを追い出そうとする。 平和を約束しながら、滅ぼすことを企んでいる。 信頼する友が罠をしかけ、 反撃はことごとく失敗する。
  • オバデヤ書 1:8 - その日、エドム中を捜しても、 賢い者など残っていない」 と主は言う。 「わたしがエドムの賢者たちを愚かにするからだ。
  • オバデヤ書 1:9 - テマンの最も強力な兵士もあわてふためき、 虐殺者を防げなくなる。
  • オバデヤ書 1:10 - どうして、そんな目に会うのだろうか。 それは兄弟イスラエルにしたことへの報いだ。 今、おまえの罪は白日のもとにさらされる。 何の抵抗もできず、さんざん辱しめられ、 永遠に切り捨てられる。
  • オバデヤ書 1:11 - イスラエルが困っていた時、見捨てたからだ。 イスラエルに侵入した者が財宝を持ち去り、 くじでエルサレムを分け合っていても、 知らん顔をして、指一本動かそうとしなかった。 まるで敵のようだった。
  • オバデヤ書 1:12 - おまえは、そうすべきではなかった。 侵入者がイスラエルを遠い異国へ連れ去るのを見て、 ほくそ笑むべきではなかった。 彼らの不幸を喜ぶべきではなかった。 彼らが困っている時にあざけるべきでなかった。
  • オバデヤ書 1:13 - そればかりか、災いにつけ込んで、 イスラエルの地に入り、略奪した。 彼らを犠牲にして豊かになったのだ。
  • オバデヤ書 1:14 - おまえは十字路に立って、逃げようとする者を殺した。 彼らが恐ろしい窮地に立たされた日に、 生き延びた者を捕らえ、敵の手に渡した。
  • オバデヤ書 1:15 - 主はすぐにすべての国に復讐する。 イスラエルにしたとおりのことが、 おまえの身に起こる。 人にしたとおりのことが自分に返ってくる。
  • オバデヤ書 1:16 - わたしの聖なる山で、 おまえたちはわたしの罰の杯を飲んだ。 回りの国々も飲むことになる。 そうだ、飲んで、よろめきながらあとずさりし、 歴史から姿を消す。 そのような国々は、もう存在しなくなる。
  • イザヤ書 25:10 - 主の恵みの御手はエルサレムにとどまり、 一方、モアブは御足の下でわらのように 踏みにじられ、腐ってしまうのです。
  • 哀歌 4:21 - ウツの地に住むエドムの人たちよ。 喜んでいるのですか。 しかしあなたがたも今に、 主の恐ろしい怒りを感じるようになります。
  • 哀歌 4:22 - イスラエルは罪を犯して遠い国へ移されましたが、 刑期はやがて終わります。 しかしエドムの刑期は、いつまでも終わりません。
  • イザヤ書 34:1 - 国々と、世界のすべてのものは、 私のことばを聞きなさい。
  • イザヤ書 34:2 - 主の激しい怒りの炎が、 国々の軍隊に向けられたからです。 主は彼らを徹底的に打ち、 虐殺する者の手に渡します。
  • イザヤ書 34:3 - 死体は放り出されたまま腐って、 悪臭が満ち、山々は血の海となります。
  • イザヤ書 34:4 - その時、天は溶けて巻物のように巻かれ、 星は木の葉や熟しきった実のように落ちて来ます。
  • イザヤ書 34:5 - 「わたしの剣が天で一暴れしたあとどうなるか、 よく見ているのだ。 それは、わたしが滅亡の宣言をしておいた エドム人の上に落ちる。
  • イザヤ書 34:6 - 剣には血がしたたっている。 いけにえの子羊ややぎを裂いたときのように、 血をたっぷり吸っている。 わたしがエドムで大がかりないけにえをほふり、 大虐殺するからだ。
  • イザヤ書 34:7 - 最強の勇士も倒れ、 若者も経験を積んだ者も共に滅びる。 地はたっぷり血を吸い、脂肪でよく肥える。
  • イザヤ書 34:8 - さあ、復讐の日だ。 エドムのイスラエルへの仕打ちに報復する時だ。
  • イザヤ書 34:9 - エドムの川には燃えるピッチがあふれ、 地は一面の火に包まれる。」
  • イザヤ書 34:10 - エドムのさばきは終わりがありません。 煙はいつまでも立ち上り、 地は何世代にもわたって荒廃します。 誰ひとり住みつく者もありません。
  • イザヤ書 34:11 - 人間の代わりにペリカンや針ねずみが住み、 ふくろうやからすが巣を作ります。 神がこの地を見て、 滅ぼす以外にないと考えたからです。 そこの貴族たちのありさまを見て、 生きている資格はないと判断したのです。 その地は「虚無の地」と呼ばれ、
  • イザヤ書 34:12 - 王子たちはみな姿を消します。
  • イザヤ書 34:13 - 宮殿にはいばらが生い茂り、 要塞にはいらくさが一面に生えます。 こうして、山犬のねぐら、 だちょうの住みかとなるのです。
  • イザヤ書 34:14 - 荒野の野獣が山犬といっしょになり、 その遠吠えが夜通し聞こえます。 夜の怪物はぶきみな叫び声を上げ、 悪鬼がそこを休み場にします。
  • イザヤ書 34:15 - 蛇も巣を作って、卵を産み、 それをかえして、大事に育てます。 鳶のつがいもそこに来ます。
  • イザヤ書 34:16 - 主の書を調べて、 主がこれからどうするかに目を留めなさい。 ただの一つも欠きません。 その地には、つがいでないものはいません。 主がそう命じ、主の御霊が、 そのとおりになるようにしたからです。
  • イザヤ書 34:17 - 主はこの地を調べて区分し、 これらの生き物の住みかと定めました。 彼らは、代々にわたって、この地を所有します。
  • オバデヤ書 1:18 - イスラエルは、 エドムの乾燥した平野に放たれた火となる。 そこには、だれも生き残らない。」 主が、そう語ったのです。
  • イザヤ書 15:1 - これは、モアブへの神のことばです。 「たった一夜で、アルとキルの町は灰になる。
  • イザヤ書 15:2 - ディボンの住民は、災難に会ったネボとメデバを 悼もうと、泣きながら神殿へ行く。 彼らは頭をそり、ひげを切り落として悲しみ嘆く。
  • イザヤ書 15:3 - 荒布を着て町を歩けば、 どの家からも泣き声が聞こえる。
  • イザヤ書 15:4 - ヘシュボンとエルアレの住民の叫びは、 ずっと離れたヤハツまで聞こえる。 モアブで一番勇敢な勇士でさえ、 すっかりおじ気づいて泣き声を上げる。
  • イザヤ書 15:5 - わたしはモアブのために涙を流す。 人々はツォアルとエグラテ・シェリシヤまで落ち延び、 泣きながらルヒテに通じる坂道を登る。 その泣き声は、ホロナイムの道で ひっきりなしに聞こえる。
  • イザヤ書 15:6 - ニムリム川でさえ干上がり、 青々としていた土手は茶褐色に変わり、 柔らかい芽をふく木々はなくなり、見る影もない。
  • イザヤ書 15:7 - 避難民は両手に持てるだけの物を持ち、 命からがらアラビム川を渡って逃げる。
  • イザヤ書 15:8 - モアブの全土は端から端まで泣き声で満ちる。
  • イザヤ書 15:9 - ディモンの流れは血で真っ赤に染まるが、 それでもまだ、わたしはさばきの手を緩めない。 やっとの思いで逃げ延びた生き残りの者に、 ライオンを襲いかからせる。
  • マラキ書 1:2 - 「わたしはあなたがたをとても愛してきた」と 主は言います。 ところが、あなたがたは問い返します。 「ほんとうですか。いつ、そうしてくださいましたか。」 主は答えます。 「わたしは、 あなたがたの先祖ヤコブを愛することによって、 あなたがたに対する愛を示した。 そうする理由などなかったのに。 わたしは、ヤコブの兄エサウを退け、 エサウの住む山々と相続地を荒廃させ、 荒野のジャッカルに与えた。
  • マラキ書 1:4 - エサウの子孫が、『廃墟を建て直そう』と言うなら、 全能の主はこう言う。 『建て直したいのなら、建て直すがいい。 わたしは再びそれを打ち壊す。』 彼らの国は『悪の地』と呼ばれ、 彼ら住民も 『神に赦されない者たち』と呼ばれるからだ。」
  • イザヤ書 63:1 - エドムから来る、あの人はだれですか。 目にも鮮やかな深紅の衣を着て、 ボツラの町から来る、あの人はだれですか。 王の衣をまとい、威風堂々とやって来る、 あの人はだれですか。 「それは、あなたに救いを告げ知らせる主だ。 大きな力をもって救う主だ。」
  • イザヤ書 63:2 - 「どうしてお着物が、 ぶどうを踏みしぼったときのように真っ赤なのですか。」
  • イザヤ書 63:3 - 「わたしは、ひとりで酒ぶねを踏んだ。 手伝ってくれる者は一人もいなかった。 わたしは激しく怒り、 敵をぶどうのように踏みつぶした。 真っ赤になって怒り、敵を踏みにじった。 着物に染みついているのは、彼らの血だ。
  • イザヤ書 63:4 - わたしの民のかたきを討ち、 虐げる者の手から救い出す時がついに来たのだ。
  • イザヤ書 63:5 - わたしは辺りを見回したが、 彼らに手を貸す者は一人もいなかった。 わたしはあきれ返り、身のすくむ思いをした。 だから、だれの手も借りず、ひとりで復讐したのだ。
  • イザヤ書 63:6 - わたしが怒って国々を踏みつけたので、 彼らはよろめき、倒れた。」
  • エレミヤ書 27:3 - それから、エドムの王、モアブの王、アモンの王、ツロの王、シドンの王に、エルサレム在住の大使を通じてメッセージを送れ。
  • エゼキエル書 35:1 - 再び、次のような主からのことばがありました。
  • エゼキエル書 35:2 - 「人の子よ、セイル山の方を向き、そこに住む人々に預言せよ。」
  • エゼキエル書 35:3 - 神である主がこう語ります。 「わたしはおまえの敵となる。こぶしでおまえを打ち砕き、完全に滅ぼそう。
  • エゼキエル書 35:4 - おまえがわたしの民イスラエルを憎んでいるので、町々を破壊し、荒れはてさせる。その時、おまえはわたしが神であることを知る。わたしがイスラエルの罪をきびしく罰し、彼らが窮地に立たされていた時、おまえは彼らを虐殺した。」
  • エゼキエル書 35:6 - 主は語ります。「わたしは生きている。そんなに血を流したいのなら、わたしがおまえを血に染めてやろう。今度はおまえが殺される番だ。
  • エゼキエル書 35:7 - わたしはセイル山の住民を一掃する。逃げ出そうとする者も、引き返して来る者も一人残らず殺す。
  • エゼキエル書 35:8 - 山々を死体でいっぱいにする。丘も谷も川もみな、剣で殺された者で埋め尽くされる。
  • エゼキエル書 35:9 - おまえが活気を取り戻すことは決してない。永久に見捨てられ、町々も再建されることがない。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
  • エゼキエル書 35:10 - おまえは、『イスラエルもユダも、われわれのものだ。占領してしまおう。神がいようがかまうものか』と言った。」
  • エゼキエル書 35:11 - それゆえ、神である主はこう言います。「わたしは生きている。おまえが怒りにまかせてわたしの民にした数々の行為に仕返しする。ねたみと憎しみに駆られた、おまえの行為のすべてを必ず罰する。わたしがおまえにすることを見て、イスラエルはわたしをほめたたえるようになる。
  • エゼキエル書 35:12 - その時、『神の民と言っても、力も何もあったものではない。われわれの格好のえじきだ』と悪口を言ったのを、わたしが聞いていたことをおまえは知る。
  • エゼキエル書 35:13 - おまえは主に対して不遜なことばを吐いた。それをみな、わたしは聞いたのだ。
  • エゼキエル書 35:14 - わたしがおまえの地を荒廃させる時、すべての国々は喜ぶだろう。
  • エゼキエル書 35:15 - おまえはイスラエルの恐ろしい破滅を見て喜んだ。今わたしは、おまえの破滅を喜ぼう。ああ、セイル山の住民よ、エドムに住むすべての者よ。おまえたちは一掃されるのだ。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
  • エゼキエル書 25:2 - 「人の子よ。アモン人の地に顔を向け、その住民に預言せよ。
  • エゼキエル書 25:3 - 彼らにこう告げるのだ。神、主が語ることを聞け。おまえは、わたしの神殿が破壊された時、あざ笑った。イスラエルが苦しんでいる時、これをさげすんだ。ユダが捕囚として連れて行かれた時、それ見たことかと笑った。
  • エゼキエル書 25:4 - それゆえ、わたしは東の荒野からベドウィン族をおまえの地に侵入させる。彼らはおまえのうちに陣取り、住みつき、おまえが育てた作物を全部刈り取り、乳牛を盗んでいく。
  • エゼキエル書 25:5 - わたしはラバの町をらくだの牧場とし、アモン人の住む全地を羊の放牧地として荒れるにまかせよう。その時、おまえはわたしが神であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:6 - 神である主はこう語ります。「おまえはわたしの民の滅亡を見て手をたたき、足を踏み鳴らして喜んだ。
  • エゼキエル書 25:7 - それゆえ、重い罰を加え、多くの国を侵入させて、おまえを廃させる。国として立ち行かなくなるまで滅ぼそう。その時、おまえはわたしが主であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:8 - 神である主はこう語ります。「モアブ人は、『ユダの国も他の国と変わらないではないか』と言った。
  • エゼキエル書 25:9 - それゆえ、わたしはモアブの東の国境を開け放ち、モアブ人が誇りとしているベテ・ハエシモテ、バアル・メオン、キルヤタイムの町々を掃討する。東の荒野から来るベドウィン族が、アモン人に対するようにモアブにもなだれ込む。モアブは国々の間から抹消される運命にある。
  • エゼキエル書 25:11 - こうして、わたしのさばきが下る時、彼らはわたしが主であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:12 - 神である主はこう語ります。「エドムの住民は、自分の手でユダの民に復讐するという大きな罪を犯した。
  • エゼキエル書 25:13 - それゆえ、こぶしでエドムを打ちたたき、人も家畜も羊の群れも一掃する。テマンからデダンまで、すべてのものを剣で切り倒す。
  • エゼキエル書 25:14 - わたしの民イスラエルの手によって、このことを行う。彼らがわたしの激しい復讐を遂げる。」
  • エゼキエル書 32:29 - そこには、エドムとその王たち、そのすべての族長たちがいる。かつては勇者だった彼らも、剣で殺された者や地獄に落ちた偶像礼拝者とともに横たわっている。
  • 詩篇 137:7 - 主よ、バビロン軍によるエルサレム陥落の日の、 エドム人たちの仕打ちを忘れないでください。 彼らは「エルサレムを破壊してしまえ」 と叫んだのです。
  • エレミヤ書 48:1 - モアブについて、イスラエルの神である天の軍勢の主は、こう言います。 「ネボの町はひどい目に会い、跡形もなく壊される。 キルヤタイムの町は占領され、 それを守る要塞はつぶされる。
  • エレミヤ書 48:2 - もう、だれもモアブのことを誇りにする者はいない。 そのいのちがつけねらわれているからだ。 すでにヘシュボンでは、 モアブを破壊する手はずが整った。 『さあ、あの国を滅ぼして、地上から抹殺しよう』と、 彼らは言う。 マデメンはひっそり静まり返っている。 一方、ホロナイムには戦いの物音が近づく。 こうしてモアブは全滅し、 その叫び声はツォアルにまで響く。
  • エレミヤ書 48:5 - 泣きながらルヒテの坂を上る避難民の耳には、 下に見える町からの恐怖の叫びが聞こえる。
  • エレミヤ書 48:6 - いのちが助かるために逃げ、荒野に身をひそめよ。
  • エレミヤ書 48:7 - おまえたちは自分の腕を頼みとし、 富を誇ったので、滅びる。 おまえたちの神ケモシュは、 祭司や重立った人たちと共に、 遠い国へ連れ去られる。
  • エレミヤ書 48:8 - 村や町は、高台にあっても谷間にあっても、 すべて滅びる。 わたしがそう言ったからだ。
  • エレミヤ書 48:9 - モアブに羽が生えてどこかへ飛んで行けたら、 どんなにいいだろう。 この国の町々には、 いのちある者は一人もいなくなるからだ。
  • エレミヤ書 48:10 - モアブの血を流すのをいとい、剣を抜くのをひかえる者は、のろわれよ。わたしが与えた仕事に手をつけない者は、のろわれよ。
  • エレミヤ書 48:11 - モアブは建国以来、 外敵から守られ平穏無事に過ごしてきた。 この国は、器から器に移し変えられない ぶどう酒のようで、香りがよく、 口当たりがなめらかだ。 だが今度は、捕虜として外に注ぎ出される番だ。
  • エレミヤ書 48:12 - 乱暴者が来て、つぼからつぼへ荒々しく移し変え、しかも、そのつぼを粉々に砕く時がすぐにくる。
  • エレミヤ書 48:13 - その時になってはじめて、イスラエルがベテルで子牛の偶像を恥じたように、モアブは自分の偶像ケモシュを恥ずかしく思うようになる。」
  • エレミヤ書 48:14 - あなたがたは、「われわれは英雄だ。歴戦の勇士だ」とうぬぼれていたころのことを覚えていますか。
  • エレミヤ書 48:15 - しかし今、「モアブは滅ぼされようとしている。 滅ぼす者が近づいている。 えり抜きの若者も殺害される」と、 天の軍勢の主である王が言います。
  • エレミヤ書 48:16 - 大きな災害が足早にモアブに近づいています。
  • エレミヤ書 48:17 - モアブの友人たちよ、 モアブのために大声で泣きなさい。 力と美しさを誇ったこの国は、粉々に砕かれました。
  • エレミヤ書 48:18 - ディボンの人たちよ、 栄光の座を降り、ちりの中に座りなさい。 モアブを滅ぼす者はディボンをも荒らし、 すべての塔を倒すからです。
  • エレミヤ書 48:19 - アロエルの住民よ、道のそばに立って、 モアブから逃げて来る人たちに、 「いったい何が起こったのですか」と聞いてみなさい。
  • エレミヤ書 48:20 - 彼らは答えるでしょう。 「モアブは焼け野原になりました。 大声で泣きなさい。 アルノン川の土手で、モアブは滅びたと伝えなさい。」
  • エレミヤ書 48:21 - 平地にあるすべての町は廃墟になりました。神の刑罰は、これらの町全部に下されたのです。ホロンも、ヤハツ、メファアテも、
  • エレミヤ書 48:22 - ディボン、ネボ、ベテ・ディブラタイムも、
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - 私はさらにエドム、モアブ、アモンの国々へ行きました。
  • 新标点和合本 - 以东、摩押、亚扪人、
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 还有以东、摩押、亚扪人,
  • 和合本2010(神版-简体) - 还有以东、摩押、亚扪人,
  • 当代译本 - 以东、摩押和亚扪人,
  • 圣经新译本 - 并有以东、摩押、亚扪、
  • 现代标点和合本 - 以东,摩押,亚扪人,
  • 和合本(拼音版) - 以东、摩押、亚扪人、
  • New International Version - Edom, Moab and Ammon;
  • New International Reader's Version - Edom, Moab, Ammon
  • English Standard Version - Edom, Moab, and the sons of Ammon;
  • New Living Translation - Then I gave the cup to the nations of Edom, Moab, and Ammon,
  • Christian Standard Bible - Edom, Moab, and the Ammonites;
  • New American Standard Bible - To Edom, Moab, and the sons of Ammon;
  • New King James Version - Edom, Moab, and the people of Ammon;
  • Amplified Bible - Edom, Moab, and the children of Ammon;
  • American Standard Version - Edom, and Moab, and the children of Ammon;
  • King James Version - Edom, and Moab, and the children of Ammon,
  • New English Translation - all the people of Edom, Moab, Ammon;
  • World English Bible - Edom, Moab, and the children of Ammon;
  • 新標點和合本 - 以東、摩押、亞捫人、
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 還有以東、摩押、亞捫人,
  • 和合本2010(神版-繁體) - 還有以東、摩押、亞捫人,
  • 當代譯本 - 以東、摩押和亞捫人,
  • 聖經新譯本 - 並有以東、摩押、亞捫、
  • 呂振中譯本 - 以東 、 摩押 、 亞捫 人,
  • 現代標點和合本 - 以東,摩押,亞捫人,
  • 文理和合譯本 - 以東、摩押、亞捫族、
  • 文理委辦譯本 - 以東、摩押、亞捫、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 以東 、 摩押 、 亞捫 族、
  • Nueva Versión Internacional - a Edom y Moab, y a los hijos de Amón;
  • 현대인의 성경 - 에돔과 모압과 암몬 자손들,
  • Новый Русский Перевод - Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - страны Эдом, Моав и Аммон;
  • La Bible du Semeur 2015 - à Edom, à Moab ainsi qu’aux Ammonites ;
  • Nova Versão Internacional - Edom, Moabe e os amonitas;
  • Hoffnung für alle - dann die Edomiter, Moabiter und Ammoniter,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Rồi tôi đưa chén cho các dân tộc Ê-đôm, Mô-áp, và Am-môn,
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ทั้งเอโดม โมอับ และอัมโมน
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เอโดม โมอับ และ​บรรดา​บุตร​ของ​อัมโมน
  • ゼパニヤ書 2:8 - イスラエルの神、全能の主は言う。 「わたしは、モアブとアモンの民が わたしの民をあざけり、この地を侵略した時の ののしりを聞いた。 だから確実に、モアブとアモンは、 ソドムとゴモラのように滅ぼされ、 いら草が茂る所、塩の穴、永久に荒廃した地となる。 生き残ったわたしの民が、 そこを奪って自分のものにする。」
  • ゼパニヤ書 2:10 - 彼らは高慢の報いを受ける。 全世界を支配する主の民をあざけったからだ。
  • オバデヤ書 1:1 - 神である主は幻によって、これからエドムの地に起こることをオバデヤに示しました。 オバデヤは言いました。 「主から知らせがあった。 神は国々に使者を遣わして、 次のようにお命じになったと。 『よく聞け。軍を動員し、エドムを滅ぼすのだ。』
  • オバデヤ書 1:2 - エドムよ。わたしはおまえを国々の中で小さい者とし、 さげすまれる者としよう。
  • オバデヤ書 1:3 - おまえは人が寄りつけないような高い断崖に住んで、 高慢になっている。 『だれも、ここまで登って来られまい』と誇っている。 思い違いをしてはならない。
  • オバデヤ書 1:4 - おまえが鷲のように高く舞い上がり、 星の間に巣を設けても、 わたしはおまえを引きずり降ろす」 と主は言います。
  • オバデヤ書 1:5 - 「夜中にどろぼうが来るほうが、はるかにましだ。 根こそぎ持って行きはしないから。 あるいは、ぶどう畑の実を全部盗まれるほうがましだ。 少なくとも落ちた実は残るだろうから。
  • オバデヤ書 1:6 - だがおまえは、隅から隅まで家捜しされ、奪われる。 宝はすべて見つけ出され、持ち去られる。
  • オバデヤ書 1:7 - 同盟国はみな敵に回り、 この地からおまえを追い出そうとする。 平和を約束しながら、滅ぼすことを企んでいる。 信頼する友が罠をしかけ、 反撃はことごとく失敗する。
  • オバデヤ書 1:8 - その日、エドム中を捜しても、 賢い者など残っていない」 と主は言う。 「わたしがエドムの賢者たちを愚かにするからだ。
  • オバデヤ書 1:9 - テマンの最も強力な兵士もあわてふためき、 虐殺者を防げなくなる。
  • オバデヤ書 1:10 - どうして、そんな目に会うのだろうか。 それは兄弟イスラエルにしたことへの報いだ。 今、おまえの罪は白日のもとにさらされる。 何の抵抗もできず、さんざん辱しめられ、 永遠に切り捨てられる。
  • オバデヤ書 1:11 - イスラエルが困っていた時、見捨てたからだ。 イスラエルに侵入した者が財宝を持ち去り、 くじでエルサレムを分け合っていても、 知らん顔をして、指一本動かそうとしなかった。 まるで敵のようだった。
  • オバデヤ書 1:12 - おまえは、そうすべきではなかった。 侵入者がイスラエルを遠い異国へ連れ去るのを見て、 ほくそ笑むべきではなかった。 彼らの不幸を喜ぶべきではなかった。 彼らが困っている時にあざけるべきでなかった。
  • オバデヤ書 1:13 - そればかりか、災いにつけ込んで、 イスラエルの地に入り、略奪した。 彼らを犠牲にして豊かになったのだ。
  • オバデヤ書 1:14 - おまえは十字路に立って、逃げようとする者を殺した。 彼らが恐ろしい窮地に立たされた日に、 生き延びた者を捕らえ、敵の手に渡した。
  • オバデヤ書 1:15 - 主はすぐにすべての国に復讐する。 イスラエルにしたとおりのことが、 おまえの身に起こる。 人にしたとおりのことが自分に返ってくる。
  • オバデヤ書 1:16 - わたしの聖なる山で、 おまえたちはわたしの罰の杯を飲んだ。 回りの国々も飲むことになる。 そうだ、飲んで、よろめきながらあとずさりし、 歴史から姿を消す。 そのような国々は、もう存在しなくなる。
  • イザヤ書 25:10 - 主の恵みの御手はエルサレムにとどまり、 一方、モアブは御足の下でわらのように 踏みにじられ、腐ってしまうのです。
  • 哀歌 4:21 - ウツの地に住むエドムの人たちよ。 喜んでいるのですか。 しかしあなたがたも今に、 主の恐ろしい怒りを感じるようになります。
  • 哀歌 4:22 - イスラエルは罪を犯して遠い国へ移されましたが、 刑期はやがて終わります。 しかしエドムの刑期は、いつまでも終わりません。
  • イザヤ書 34:1 - 国々と、世界のすべてのものは、 私のことばを聞きなさい。
  • イザヤ書 34:2 - 主の激しい怒りの炎が、 国々の軍隊に向けられたからです。 主は彼らを徹底的に打ち、 虐殺する者の手に渡します。
  • イザヤ書 34:3 - 死体は放り出されたまま腐って、 悪臭が満ち、山々は血の海となります。
  • イザヤ書 34:4 - その時、天は溶けて巻物のように巻かれ、 星は木の葉や熟しきった実のように落ちて来ます。
  • イザヤ書 34:5 - 「わたしの剣が天で一暴れしたあとどうなるか、 よく見ているのだ。 それは、わたしが滅亡の宣言をしておいた エドム人の上に落ちる。
  • イザヤ書 34:6 - 剣には血がしたたっている。 いけにえの子羊ややぎを裂いたときのように、 血をたっぷり吸っている。 わたしがエドムで大がかりないけにえをほふり、 大虐殺するからだ。
  • イザヤ書 34:7 - 最強の勇士も倒れ、 若者も経験を積んだ者も共に滅びる。 地はたっぷり血を吸い、脂肪でよく肥える。
  • イザヤ書 34:8 - さあ、復讐の日だ。 エドムのイスラエルへの仕打ちに報復する時だ。
  • イザヤ書 34:9 - エドムの川には燃えるピッチがあふれ、 地は一面の火に包まれる。」
  • イザヤ書 34:10 - エドムのさばきは終わりがありません。 煙はいつまでも立ち上り、 地は何世代にもわたって荒廃します。 誰ひとり住みつく者もありません。
  • イザヤ書 34:11 - 人間の代わりにペリカンや針ねずみが住み、 ふくろうやからすが巣を作ります。 神がこの地を見て、 滅ぼす以外にないと考えたからです。 そこの貴族たちのありさまを見て、 生きている資格はないと判断したのです。 その地は「虚無の地」と呼ばれ、
  • イザヤ書 34:12 - 王子たちはみな姿を消します。
  • イザヤ書 34:13 - 宮殿にはいばらが生い茂り、 要塞にはいらくさが一面に生えます。 こうして、山犬のねぐら、 だちょうの住みかとなるのです。
  • イザヤ書 34:14 - 荒野の野獣が山犬といっしょになり、 その遠吠えが夜通し聞こえます。 夜の怪物はぶきみな叫び声を上げ、 悪鬼がそこを休み場にします。
  • イザヤ書 34:15 - 蛇も巣を作って、卵を産み、 それをかえして、大事に育てます。 鳶のつがいもそこに来ます。
  • イザヤ書 34:16 - 主の書を調べて、 主がこれからどうするかに目を留めなさい。 ただの一つも欠きません。 その地には、つがいでないものはいません。 主がそう命じ、主の御霊が、 そのとおりになるようにしたからです。
  • イザヤ書 34:17 - 主はこの地を調べて区分し、 これらの生き物の住みかと定めました。 彼らは、代々にわたって、この地を所有します。
  • オバデヤ書 1:18 - イスラエルは、 エドムの乾燥した平野に放たれた火となる。 そこには、だれも生き残らない。」 主が、そう語ったのです。
  • イザヤ書 15:1 - これは、モアブへの神のことばです。 「たった一夜で、アルとキルの町は灰になる。
  • イザヤ書 15:2 - ディボンの住民は、災難に会ったネボとメデバを 悼もうと、泣きながら神殿へ行く。 彼らは頭をそり、ひげを切り落として悲しみ嘆く。
  • イザヤ書 15:3 - 荒布を着て町を歩けば、 どの家からも泣き声が聞こえる。
  • イザヤ書 15:4 - ヘシュボンとエルアレの住民の叫びは、 ずっと離れたヤハツまで聞こえる。 モアブで一番勇敢な勇士でさえ、 すっかりおじ気づいて泣き声を上げる。
  • イザヤ書 15:5 - わたしはモアブのために涙を流す。 人々はツォアルとエグラテ・シェリシヤまで落ち延び、 泣きながらルヒテに通じる坂道を登る。 その泣き声は、ホロナイムの道で ひっきりなしに聞こえる。
  • イザヤ書 15:6 - ニムリム川でさえ干上がり、 青々としていた土手は茶褐色に変わり、 柔らかい芽をふく木々はなくなり、見る影もない。
  • イザヤ書 15:7 - 避難民は両手に持てるだけの物を持ち、 命からがらアラビム川を渡って逃げる。
  • イザヤ書 15:8 - モアブの全土は端から端まで泣き声で満ちる。
  • イザヤ書 15:9 - ディモンの流れは血で真っ赤に染まるが、 それでもまだ、わたしはさばきの手を緩めない。 やっとの思いで逃げ延びた生き残りの者に、 ライオンを襲いかからせる。
  • マラキ書 1:2 - 「わたしはあなたがたをとても愛してきた」と 主は言います。 ところが、あなたがたは問い返します。 「ほんとうですか。いつ、そうしてくださいましたか。」 主は答えます。 「わたしは、 あなたがたの先祖ヤコブを愛することによって、 あなたがたに対する愛を示した。 そうする理由などなかったのに。 わたしは、ヤコブの兄エサウを退け、 エサウの住む山々と相続地を荒廃させ、 荒野のジャッカルに与えた。
  • マラキ書 1:4 - エサウの子孫が、『廃墟を建て直そう』と言うなら、 全能の主はこう言う。 『建て直したいのなら、建て直すがいい。 わたしは再びそれを打ち壊す。』 彼らの国は『悪の地』と呼ばれ、 彼ら住民も 『神に赦されない者たち』と呼ばれるからだ。」
  • イザヤ書 63:1 - エドムから来る、あの人はだれですか。 目にも鮮やかな深紅の衣を着て、 ボツラの町から来る、あの人はだれですか。 王の衣をまとい、威風堂々とやって来る、 あの人はだれですか。 「それは、あなたに救いを告げ知らせる主だ。 大きな力をもって救う主だ。」
  • イザヤ書 63:2 - 「どうしてお着物が、 ぶどうを踏みしぼったときのように真っ赤なのですか。」
  • イザヤ書 63:3 - 「わたしは、ひとりで酒ぶねを踏んだ。 手伝ってくれる者は一人もいなかった。 わたしは激しく怒り、 敵をぶどうのように踏みつぶした。 真っ赤になって怒り、敵を踏みにじった。 着物に染みついているのは、彼らの血だ。
  • イザヤ書 63:4 - わたしの民のかたきを討ち、 虐げる者の手から救い出す時がついに来たのだ。
  • イザヤ書 63:5 - わたしは辺りを見回したが、 彼らに手を貸す者は一人もいなかった。 わたしはあきれ返り、身のすくむ思いをした。 だから、だれの手も借りず、ひとりで復讐したのだ。
  • イザヤ書 63:6 - わたしが怒って国々を踏みつけたので、 彼らはよろめき、倒れた。」
  • エレミヤ書 27:3 - それから、エドムの王、モアブの王、アモンの王、ツロの王、シドンの王に、エルサレム在住の大使を通じてメッセージを送れ。
  • エゼキエル書 35:1 - 再び、次のような主からのことばがありました。
  • エゼキエル書 35:2 - 「人の子よ、セイル山の方を向き、そこに住む人々に預言せよ。」
  • エゼキエル書 35:3 - 神である主がこう語ります。 「わたしはおまえの敵となる。こぶしでおまえを打ち砕き、完全に滅ぼそう。
  • エゼキエル書 35:4 - おまえがわたしの民イスラエルを憎んでいるので、町々を破壊し、荒れはてさせる。その時、おまえはわたしが神であることを知る。わたしがイスラエルの罪をきびしく罰し、彼らが窮地に立たされていた時、おまえは彼らを虐殺した。」
  • エゼキエル書 35:6 - 主は語ります。「わたしは生きている。そんなに血を流したいのなら、わたしがおまえを血に染めてやろう。今度はおまえが殺される番だ。
  • エゼキエル書 35:7 - わたしはセイル山の住民を一掃する。逃げ出そうとする者も、引き返して来る者も一人残らず殺す。
  • エゼキエル書 35:8 - 山々を死体でいっぱいにする。丘も谷も川もみな、剣で殺された者で埋め尽くされる。
  • エゼキエル書 35:9 - おまえが活気を取り戻すことは決してない。永久に見捨てられ、町々も再建されることがない。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
  • エゼキエル書 35:10 - おまえは、『イスラエルもユダも、われわれのものだ。占領してしまおう。神がいようがかまうものか』と言った。」
  • エゼキエル書 35:11 - それゆえ、神である主はこう言います。「わたしは生きている。おまえが怒りにまかせてわたしの民にした数々の行為に仕返しする。ねたみと憎しみに駆られた、おまえの行為のすべてを必ず罰する。わたしがおまえにすることを見て、イスラエルはわたしをほめたたえるようになる。
  • エゼキエル書 35:12 - その時、『神の民と言っても、力も何もあったものではない。われわれの格好のえじきだ』と悪口を言ったのを、わたしが聞いていたことをおまえは知る。
  • エゼキエル書 35:13 - おまえは主に対して不遜なことばを吐いた。それをみな、わたしは聞いたのだ。
  • エゼキエル書 35:14 - わたしがおまえの地を荒廃させる時、すべての国々は喜ぶだろう。
  • エゼキエル書 35:15 - おまえはイスラエルの恐ろしい破滅を見て喜んだ。今わたしは、おまえの破滅を喜ぼう。ああ、セイル山の住民よ、エドムに住むすべての者よ。おまえたちは一掃されるのだ。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
  • エゼキエル書 25:2 - 「人の子よ。アモン人の地に顔を向け、その住民に預言せよ。
  • エゼキエル書 25:3 - 彼らにこう告げるのだ。神、主が語ることを聞け。おまえは、わたしの神殿が破壊された時、あざ笑った。イスラエルが苦しんでいる時、これをさげすんだ。ユダが捕囚として連れて行かれた時、それ見たことかと笑った。
  • エゼキエル書 25:4 - それゆえ、わたしは東の荒野からベドウィン族をおまえの地に侵入させる。彼らはおまえのうちに陣取り、住みつき、おまえが育てた作物を全部刈り取り、乳牛を盗んでいく。
  • エゼキエル書 25:5 - わたしはラバの町をらくだの牧場とし、アモン人の住む全地を羊の放牧地として荒れるにまかせよう。その時、おまえはわたしが神であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:6 - 神である主はこう語ります。「おまえはわたしの民の滅亡を見て手をたたき、足を踏み鳴らして喜んだ。
  • エゼキエル書 25:7 - それゆえ、重い罰を加え、多くの国を侵入させて、おまえを廃させる。国として立ち行かなくなるまで滅ぼそう。その時、おまえはわたしが主であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:8 - 神である主はこう語ります。「モアブ人は、『ユダの国も他の国と変わらないではないか』と言った。
  • エゼキエル書 25:9 - それゆえ、わたしはモアブの東の国境を開け放ち、モアブ人が誇りとしているベテ・ハエシモテ、バアル・メオン、キルヤタイムの町々を掃討する。東の荒野から来るベドウィン族が、アモン人に対するようにモアブにもなだれ込む。モアブは国々の間から抹消される運命にある。
  • エゼキエル書 25:11 - こうして、わたしのさばきが下る時、彼らはわたしが主であることを知る。」
  • エゼキエル書 25:12 - 神である主はこう語ります。「エドムの住民は、自分の手でユダの民に復讐するという大きな罪を犯した。
  • エゼキエル書 25:13 - それゆえ、こぶしでエドムを打ちたたき、人も家畜も羊の群れも一掃する。テマンからデダンまで、すべてのものを剣で切り倒す。
  • エゼキエル書 25:14 - わたしの民イスラエルの手によって、このことを行う。彼らがわたしの激しい復讐を遂げる。」
  • エゼキエル書 32:29 - そこには、エドムとその王たち、そのすべての族長たちがいる。かつては勇者だった彼らも、剣で殺された者や地獄に落ちた偶像礼拝者とともに横たわっている。
  • 詩篇 137:7 - 主よ、バビロン軍によるエルサレム陥落の日の、 エドム人たちの仕打ちを忘れないでください。 彼らは「エルサレムを破壊してしまえ」 と叫んだのです。
  • エレミヤ書 48:1 - モアブについて、イスラエルの神である天の軍勢の主は、こう言います。 「ネボの町はひどい目に会い、跡形もなく壊される。 キルヤタイムの町は占領され、 それを守る要塞はつぶされる。
  • エレミヤ書 48:2 - もう、だれもモアブのことを誇りにする者はいない。 そのいのちがつけねらわれているからだ。 すでにヘシュボンでは、 モアブを破壊する手はずが整った。 『さあ、あの国を滅ぼして、地上から抹殺しよう』と、 彼らは言う。 マデメンはひっそり静まり返っている。 一方、ホロナイムには戦いの物音が近づく。 こうしてモアブは全滅し、 その叫び声はツォアルにまで響く。
  • エレミヤ書 48:5 - 泣きながらルヒテの坂を上る避難民の耳には、 下に見える町からの恐怖の叫びが聞こえる。
  • エレミヤ書 48:6 - いのちが助かるために逃げ、荒野に身をひそめよ。
  • エレミヤ書 48:7 - おまえたちは自分の腕を頼みとし、 富を誇ったので、滅びる。 おまえたちの神ケモシュは、 祭司や重立った人たちと共に、 遠い国へ連れ去られる。
  • エレミヤ書 48:8 - 村や町は、高台にあっても谷間にあっても、 すべて滅びる。 わたしがそう言ったからだ。
  • エレミヤ書 48:9 - モアブに羽が生えてどこかへ飛んで行けたら、 どんなにいいだろう。 この国の町々には、 いのちある者は一人もいなくなるからだ。
  • エレミヤ書 48:10 - モアブの血を流すのをいとい、剣を抜くのをひかえる者は、のろわれよ。わたしが与えた仕事に手をつけない者は、のろわれよ。
  • エレミヤ書 48:11 - モアブは建国以来、 外敵から守られ平穏無事に過ごしてきた。 この国は、器から器に移し変えられない ぶどう酒のようで、香りがよく、 口当たりがなめらかだ。 だが今度は、捕虜として外に注ぎ出される番だ。
  • エレミヤ書 48:12 - 乱暴者が来て、つぼからつぼへ荒々しく移し変え、しかも、そのつぼを粉々に砕く時がすぐにくる。
  • エレミヤ書 48:13 - その時になってはじめて、イスラエルがベテルで子牛の偶像を恥じたように、モアブは自分の偶像ケモシュを恥ずかしく思うようになる。」
  • エレミヤ書 48:14 - あなたがたは、「われわれは英雄だ。歴戦の勇士だ」とうぬぼれていたころのことを覚えていますか。
  • エレミヤ書 48:15 - しかし今、「モアブは滅ぼされようとしている。 滅ぼす者が近づいている。 えり抜きの若者も殺害される」と、 天の軍勢の主である王が言います。
  • エレミヤ書 48:16 - 大きな災害が足早にモアブに近づいています。
  • エレミヤ書 48:17 - モアブの友人たちよ、 モアブのために大声で泣きなさい。 力と美しさを誇ったこの国は、粉々に砕かれました。
  • エレミヤ書 48:18 - ディボンの人たちよ、 栄光の座を降り、ちりの中に座りなさい。 モアブを滅ぼす者はディボンをも荒らし、 すべての塔を倒すからです。
  • エレミヤ書 48:19 - アロエルの住民よ、道のそばに立って、 モアブから逃げて来る人たちに、 「いったい何が起こったのですか」と聞いてみなさい。
  • エレミヤ書 48:20 - 彼らは答えるでしょう。 「モアブは焼け野原になりました。 大声で泣きなさい。 アルノン川の土手で、モアブは滅びたと伝えなさい。」
  • エレミヤ書 48:21 - 平地にあるすべての町は廃墟になりました。神の刑罰は、これらの町全部に下されたのです。ホロンも、ヤハツ、メファアテも、
  • エレミヤ書 48:22 - ディボン、ネボ、ベテ・ディブラタイムも、
圣经
资源
计划
奉献