逐节对照
- リビングバイブル - 主よ。 今、私は、あなたのうわさを聞きました。 あなたがしようとしておられるみわざを知り、 恐れをもって礼拝しています。 この非常時に直面している私たちを、 再び、昔のあなたのようにお助けください。 あなたの力を示してください。 御怒りの中にも、あわれみを忘れないでください。
- 新标点和合本 - 耶和华啊,我听见你的名声(或作“言语”)就惧怕。 耶和华啊,求你在这些年间复兴你的作为, 在这些年间显明出来; 在发怒的时候以怜悯为念。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 耶和华啊,我听见你的名声; 耶和华啊,我惧怕你的作为。 求你在这些年间 复兴你的作为, 在这些年间将它显明出来 ; 在发怒的时候以怜悯为念。
- 和合本2010(神版-简体) - 耶和华啊,我听见你的名声; 耶和华啊,我惧怕你的作为。 求你在这些年间 复兴你的作为, 在这些年间将它显明出来 ; 在发怒的时候以怜悯为念。
- 当代译本 - 耶和华啊,我听过你的威名; 耶和华啊,我对你的作为充满敬畏。 求你如今再次彰显你的作为, 求你此时再次显明你的作为, 求你发怒的时候仍以怜悯为念。
- 圣经新译本 - 耶和华啊!我听见你的声音,惧怕你的作为; 求你在这些年间复兴,在这些年间彰显, 发怒的时候以怜悯为怀。
- 中文标准译本 - 耶和华啊, 我听到了你的传闻; 耶和华啊,我因你的作为而敬畏。 求你在这些年间复兴你的作为, 在这些年间把它显明出来; 求你在烈怒中记得怜悯!
- 现代标点和合本 - 耶和华啊,我听见你的名声 就惧怕。 耶和华啊,求你在这些年间复兴你的作为, 在这些年间显明出来, 在发怒的时候以怜悯为念。
- 和合本(拼音版) - 耶和华啊,我听见你的名声 就惧怕。 耶和华啊,求你在这些年间复兴你的作为, 在这些年间显明出来; 在发怒的时候以怜悯为念。
- New International Version - Lord, I have heard of your fame; I stand in awe of your deeds, Lord. Repeat them in our day, in our time make them known; in wrath remember mercy.
- New International Reader's Version - Lord, I know how famous you are. I have great respect for you because of your mighty acts. Do them again for us. Make them known in our time. When you are angry, please have mercy on us.
- English Standard Version - O Lord, I have heard the report of you, and your work, O Lord, do I fear. In the midst of the years revive it; in the midst of the years make it known; in wrath remember mercy.
- New Living Translation - I have heard all about you, Lord. I am filled with awe by your amazing works. In this time of our deep need, help us again as you did in years gone by. And in your anger, remember your mercy.
- Christian Standard Bible - Lord, I have heard the report about you; Lord, I stand in awe of your deeds. Revive your work in these years; make it known in these years. In your wrath remember mercy!
- New American Standard Bible - Lord, I have heard the report about You, and I was afraid. Lord, revive Your work in the midst of the years, In the midst of the years make it known. In anger remember mercy.
- New King James Version - O Lord, I have heard Your speech and was afraid; O Lord, revive Your work in the midst of the years! In the midst of the years make it known; In wrath remember mercy.
- Amplified Bible - O Lord, I have heard the report about You and I fear. O Lord, revive Your work in the midst of the years, In the midst of the years make it known; In wrath [earnestly] remember compassion and love.
- American Standard Version - O Jehovah, I have heard the report of thee, and am afraid: O Jehovah, revive thy work in the midst of the years; In the midst of the years make it known; In wrath remember mercy.
- King James Version - O Lord, I have heard thy speech, and was afraid: O Lord, revive thy work in the midst of the years, in the midst of the years make known; in wrath remember mercy.
- New English Translation - Lord, I have heard the report of what you did; I am awed, Lord, by what you accomplished. In our time repeat those deeds; in our time reveal them again. But when you cause turmoil, remember to show us mercy!
- World English Bible - Yahweh, I have heard of your fame. I stand in awe of your deeds, Yahweh. Renew your work in the middle of the years. In the middle of the years make it known. In wrath, you remember mercy.
- 新標點和合本 - 耶和華啊,我聽見你的名聲(或譯:言語)就懼怕。 耶和華啊,求你在這些年間復興你的作為, 在這些年間顯明出來; 在發怒的時候以憐憫為念。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 耶和華啊,我聽見你的名聲; 耶和華啊,我懼怕你的作為。 求你在這些年間 復興你的作為, 在這些年間將它顯明出來 ; 在發怒的時候以憐憫為念。
- 和合本2010(神版-繁體) - 耶和華啊,我聽見你的名聲; 耶和華啊,我懼怕你的作為。 求你在這些年間 復興你的作為, 在這些年間將它顯明出來 ; 在發怒的時候以憐憫為念。
- 當代譯本 - 耶和華啊,我聽過你的威名; 耶和華啊,我對你的作為充滿敬畏。 求你如今再次彰顯你的作為, 求你此時再次顯明你的作為, 求你發怒的時候仍以憐憫為念。
- 聖經新譯本 - 耶和華啊!我聽見你的聲音,懼怕你的作為; 求你在這些年間復興,在這些年間彰顯, 發怒的時候以憐憫為懷。
- 呂振中譯本 - 永恆主啊,我聽見你的聲望, 永恆主啊,我看見了 你的作為。 在這些年頭使它活現 吧! 在這些年頭播知出來吧! 在激怒中以憐憫為念哦!
- 中文標準譯本 - 耶和華啊, 我聽到了你的傳聞; 耶和華啊,我因你的作為而敬畏。 求你在這些年間復興你的作為, 在這些年間把它顯明出來; 求你在烈怒中記得憐憫!
- 現代標點和合本 - 耶和華啊,我聽見你的名聲 就懼怕。 耶和華啊,求你在這些年間復興你的作為, 在這些年間顯明出來, 在發怒的時候以憐憫為念。
- 文理和合譯本 - 耶和華歟、我聞爾之聲譽而懼、耶和華歟、求爾於此數年中、復興爾工、於此數年中顯著之、震怒之際、仍懷矜憫之念、
- 文理委辦譯本 - 耶和華與、我聞爾所言、不勝驚懼、耶和華與、我今遭難爾勃然以興、著爾經綸、震怒之時、矜憫為懷、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 主歟、我聞主所言、不勝驚懼、主歟、主之作為、求主在此年間復興 復興原文作復生 之、在此年間復彰之、 主歟主之作為求主在此年間復興之在此年間復彰之或作求主使主之工作在此年間復興在此年間彰顯 震怒之時、求主以矜憫為念、
- Nueva Versión Internacional - Señor, he sabido de tu fama; tus obras, Señor, me dejan pasmado. Realízalas de nuevo en nuestros días, dalas a conocer en nuestro tiempo; en tu ira, ten presente tu misericordia.
- 현대인의 성경 - 여호와여, 내가 주께 대한 소문을 듣고 놀라움을 금할 수가 없습니다. 여호와여, 주께서 행하신 그 놀라운 일을 우리 시대에 다시 행하시고 분노 중에서도 자비를 베푸소서.
- Новый Русский Перевод - Господи, я услышал весть о Тебе, и я устрашен Твоими делами. Господи, возобнови их в наши дни, яви их и в наши времена и в гневе будь милостив.
- Восточный перевод - Вечный, я услышал весть о Тебе, и я устрашён Твоими делами. Вечный, возобнови их в наши дни, яви их и в наши времена и в гневе будь милостив.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Вечный, я услышал весть о Тебе, и я устрашён Твоими делами. Вечный, возобнови их в наши дни, яви их и в наши времена и в гневе будь милостив.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Вечный, я услышал весть о Тебе, и я устрашён Твоими делами. Вечный, возобнови их в наши дни, яви их и в наши времена и в гневе будь милостив.
- La Bible du Semeur 2015 - O Eternel, j’ai entendu ╵ce que tu viens de proclamer, et je suis effrayé ╵devant ton œuvre, ô Eternel. Dans le cours des années, ╵accomplis-la ! Dans le cours des années, ╵fais-la connaître ! Dans ta colère cependant, ╵pense à être clément !
- Nova Versão Internacional - Senhor, ouvi falar da tua fama; tremo diante dos teus atos, Senhor. Realiza de novo, em nossa época, as mesmas obras, faze-as conhecidas em nosso tempo; em tua ira, lembra-te da misericórdia.
- Hoffnung für alle - Herr, ich habe von deinen großen Taten gehört, deine Werke erfüllen mich mit Ehrfurcht. Greif in dieser Zeit noch einmal so machtvoll ein, lass uns bald wieder dein Handeln erleben! Auch wenn du im Zorn strafen musst – so hab doch Erbarmen mit uns!
- Kinh Thánh Hiện Đại - Lạy Chúa Hằng Hữu, con đã nghe tất cả về Ngài. Xin Chúa truyền sức sống vào công việc Ngài giữa các năm tháng vần xoay. Giữa thời gian diễn tiến, xin Chúa dạy mọi người biết rõ. Trong cơn thịnh nộ, xin Ngài đừng quên thương xót.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ข้าแต่องค์พระผู้เป็นเจ้า ข้าพระองค์ได้ยินกิตติศัพท์ของพระองค์ ข้าแต่องค์พระผู้เป็นเจ้า ข้าพระองค์ยืนอยู่ด้วยความครั่นคร้ามยำเกรงในพระราชกิจของพระองค์ ขอทรงรื้อฟื้นพระราชกิจเหล่านั้นในยุคของข้าพระองค์ทั้งหลาย ขอทรงให้ทราบทั่วกันในสมัยของข้าพระองค์ทั้งหลาย ในพระพิโรธขอทรงระลึกถึงพระเมตตา
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - โอ พระผู้เป็นเจ้า ข้าพเจ้าได้ยินกิตติศัพท์ของพระองค์ โอ พระผู้เป็นเจ้า ข้าพเจ้าเกรงขามในสิ่งที่พระองค์สำแดง ขอพระองค์ช่วยให้สิ่งดังกล่าวมีชีวิตขึ้นใหม่ในปัจจุบันนี้ ขอพระองค์กระทำให้เป็นที่ประจักษ์ในปัจจุบันนี้ โปรดระลึกถึงความเมตตาเมื่อพระองค์ลงโทษ
交叉引用
- へブル人への手紙 12:21 - モーセさえ、この光景を目のあたりにして、恐怖に震えおののいたのです。
- ダニエル書 8:17 - ガブリエルが近づいて来ると、私は恐ろしさのあまり立っていることができず、地面にひれ伏しました。ガブリエルは言いました。「あなたが幻の中で見た出来事は、終わりの時に起こることだ。」
- へブル人への手紙 11:7 - ノアも、神を信じた人です。神から警告を受けた時、洪水のきざしなど何一つなかったにもかかわらず、彼はそのことばを信じました。そして、すぐに箱舟の建造に取りかかり、家族を洪水から救いました。神を信じたノアの態度は、当時の人たちの罪や不信仰と比べて、ひときわ輝いています。この信仰のゆえに、ノアは神に受け入れられたのです。
- 民数記 14:10 - ところが人々は、二人の言うことを聞こうともせず、かえって石で打ち殺そうとしました。その時、神の栄光が現れ、声が響きました。「モーセよ、この者たちはいつまでわたしを軽んじるのか。あれだけの奇跡を見ても、まだわたしを信じないのか。
- 民数記 14:12 - こうなったら、彼らを疫病で滅ぼしてしまおう。代わりにあなたから、もっと強く、もっと偉大な国民を起こそう。」
- 民数記 14:13 - しかしモーセは、必死になって主に願いました。「ですが、そのようなことをエジプト人が聞いたら、彼らは何と言うでしょう。私たちがエジプトから助け出された時、彼らはあなたの力をいやというほど思い知ったはずです。
- 民数記 14:14 - そのことはすでにこの地の住民にも知れ渡り、彼らは、あなたが私たちと共にいて、親しくかかわってくださっていることを知っているのです。昼も夜も私たちを導き守る雲の柱、火の柱が彼らにも見えないはずはありません。
- 民数記 14:15 - 今、イスラエルの民を一人残らず滅ぼしでもされたなら、どうなるでしょう。あなたのすばらしさを耳にしていた人々は、これ幸いに、
- 民数記 14:16 - 『なんだ、あの神は。荒野でイスラエル人どもを養うこともできず、結局は殺してしまった。約束の地へ連れて行く力など、初めからなかったのだ』と、ばかにするに違いありません。
- 民数記 14:17 - お願いです。どうか力をお示しください。どうか忍耐してください。以前と変わらず私たちを愛し、罪を赦してください。確かにあなたは、『罪は必ず罰する。父親の罪を三、四代にわたるまで罰する』と言われました。
- 民数記 14:19 - しかし、あえてお願いします。私たちをお赦しください。エジプトを出てから今日まで、いつも赦してくださったように、今も変わらず私たちを愛してください。」
- 民数記 14:20 - 「あなたがそれほど言うなら赦そう。だが、これだけは言っておく。エジプトでもこの荒野でも、すばらしい奇跡を見ながら十度も強情を張り、わたしを信ぜず、従おうともしなかった者たちは、決して約束の国を見ることはできない。栄光が全地に満ちている神であるわたしがこう言う以上、それは絶対だ。
- 出エジプト記 9:20 - エジプト人の中には、この警告を聞いて恐れ、家畜や奴隷を家に入れた者もいました。
- 出エジプト記 9:21 - しかし、主のことばなど心にとめない者たちは、「雹ぐらい何だ」とたかをくくっていました。
- エレミヤ書 52:31 - ユダ王国のエホヤキン王が、バビロンの牢に入って三十七年目の三月十日(ユダヤ暦では十二月二十五日)に、その年バビロン王となったエビル・メロダクは、エホヤキンに親切にし、彼を牢から出しました。
- エレミヤ書 52:32 - しかも、親しみを込めて彼に話しかけ、バビロンのどの総督よりも高い位を与え、
- エレミヤ書 52:33 - 新しい衣服をあてがい、生涯、いつも王の料理係の作る物を食べさせました。
- エレミヤ書 52:34 - エホヤキンは死ぬ日まで、生活費を王から支給されました。
- 歴代誌Ⅱ 34:27 - あなたが、この町と住民へのわたしのことばを聞いた時、心から悲しみ、神の前にへりくだって、絶望のあまり衣を裂き、わたしの前で泣いたので、あなたの祈りを聞き入れよう。
- 歴代誌Ⅱ 34:28 - この町と住民に下すと言った災いを、あなたが死ぬまでは下さない。』」彼らはこの主のことばを王に報告しました。
- イザヤ書 66:2 - わたしはこの手で天と地を造った。 全部がわたしのものだ。 それでもわたしは、 謙遜になって深く罪を悔い、 わたしのことばにおののく者に目をかける。
- 詩篇 38:1 - ああ主よ、お怒りのままに私を罰しないでください。
- 詩篇 6:1 - 主よ、お願いです。 御怒りのままに私を罰しないでください。
- 詩篇 6:2 - ああ主よ、あわれんでください。 私は弱い者です。どうかいやしてください。 私は病んでいるのです。
- 詩篇 78:38 - それでもなお、あわれみ深い神は、 そんな彼らの罪を赦し、 絶滅にまでは追い込まれませんでした。 幾度も、怒りを押しとどめられたのです。
- ダニエル書 9:2 - このダリヨス王の治世の第一年に、私、ダニエルは、預言者エレミヤの書から、エルサレムが七十年の間荒廃した状態に置かれるということを知りました。
- ヨブ 記 4:12 - 耳もとのささやきのように、こっそりと、 ひとつの真理が私に伝えられた。
- ヨブ 記 4:13 - あれは、人が寝静まった夜中だった。 私は幻を見たのだ。
- ヨブ 記 4:14 - 急に私は恐ろしくなり、 身の毛のよだつ思いに全身がわなないた。
- ヨブ 記 4:15 - 一つの霊が前を通り過ぎたとき、髪の毛は逆立った。
- ヨブ 記 4:16 - といっても、霊の気配を感じただけで、 姿を見たわけではないが。 気味が悪いほど静まりかえった中で、 どこからともなく、こう言う声が聞こえてきた。
- ヨブ 記 4:17 - 『人にすぎない者が 神より正しいなどということがあろうか。 創造者よりきよいなどということがあろうか。』
- ヨブ 記 4:18 - 御使いさえ過ちを犯し、 神に信頼されていないとしたら、 ちりから造られた人間はなおさらのことだ。 人は虫のように、簡単につぶされて死ぬ。
- ヨブ 記 4:20 - 朝には生きていても、夕方には冷たい死体となり、 だれからも気に留められないまま永久に葬られる。
- ヨブ 記 4:21 - か細いいのちの火は吹き消され、 なすすべもなく死ぬだけだ。
- ハバクク書 1:5 - 主は答えました。 「見よ、そして驚け。 わたしがしようとしていることを知ったら、 驚愕するだろう。 それはあなたが生きているうちに起こる。 目で見なければとても信じられないようなことだ。
- ハバクク書 1:6 - 地上の新しい勢力として、カルデヤ人を起こす。 残忍で横暴なこの民は、世界を行き巡り、征服する。
- ハバクク書 1:7 - その残酷さは世に鳴り響く。 やりたい放題のことをするが、 だれにもそれをじゃまされない。
- ハバクク書 1:8 - その馬は豹よりすばやく、 民の狂暴さは日暮れの狼もかなわないほどだ。 騎兵は遠い地から誇らしげに前進して来る。 鷲のように急降下して獲物に飛びかかる。
- ハバクク書 1:9 - 反対する者はみな、その姿を見ると、 おびえていなくなる。 まるで砂を集めるように、彼らは捕虜を集める。
- ハバクク書 1:10 - 彼らは王や君主をあざけり、要塞を鼻であしらう。 城壁に向かって土を積み上げただけで、 それを占領してしまう。
- イザヤ書 53:1 - しかし、それを信じる人は なんと少ないことでしょう。 だれが、耳をすまして聞くでしょう。 神はだれに、救いの力を示すのでしょう。
- エレミヤ書 36:21 - 報告を聞いた王は、さっそくエフディに、その巻物を取って来させました。エフディはそれを書記官エリシャマのところから持って来て、王と側近の者たちの前で読みました。
- エレミヤ書 36:22 - ちょうど十二月で寒かったため、王は宮殿の暖房設備のある部屋にいて、暖炉の前に座っていました。
- エレミヤ書 36:23 - エフディが三、四段読むたびに、王はナイフでその部分を切り裂き、火に投げ入れたので、とうとう巻物は全部灰になってしまいました。
- エレミヤ書 36:24 - ところが、エルナタンとデラヤとゲマルヤのほかは、だれも抗議もしません。この三人は、巻物を焼かないようにと訴えましたが、王は耳を貸しませんでした。そのほかの家来は、王のひどい仕打ちを見ても、感情を外に出しませんでした。
- ローマ人への手紙 10:16 - しかし、福音(キリストによる救いの知らせ)を耳にした人がみな、喜んで受け入れたわけではありません。預言者イザヤが、「主よ。彼らに語った時、だれが私のことばを信じましたか」(イザヤ53・1)と言っているとおりです。
- 出エジプト記 32:10 - もう容赦はしない。こうなったら彼らを滅ぼし尽くす。じゃまをしてはならない。モーセよ、あの者たちの代わりに、あなたを大きな国民にしよう。」
- 出エジプト記 32:11 - しかし、モーセは必死で嘆願しました。「主よ、あなたご自身があれほど大きなお力を示し、すばらしい奇跡をもって、ご自分の民をエジプトから救い出されたのではありませんか。その民に、なぜそのようにお怒りになるのでしょう。
- 出エジプト記 32:12 - そのようなことをなさったら、エジプト人は何と言うでしょう。『それ見ろ。イスラエルの神は彼らをだまして山へ連れ出したのだ。その証拠に、彼らは一人残らず殺されてしまった』とあざけるかもしれません。どうぞ怒りを収めてください。そんな恐ろしいさばきは思いとどまってください。
- ヨハネの福音書 10:10 - 強盗は、盗んだり、殺したり、滅ぼしたりするために来ます。しかしわたしが来たのは、いのちをあふれるほど豊かに与えるためです。
- 詩篇 138:7 - たとえ、四方八方を苦しみに取り巻かれても、 私は無事に救い出していただけます。 怒り狂った敵には、 あなたのこぶしが振り下ろされるのです。
- 詩篇 138:8 - 私のためのご計画は、次々に実現していきます。 主の恵みは絶えることがないからです。 どうか、私を置き去りにしないでください。 私はあなたの手で造られた者ですから。
- エレミヤ書 25:11 - 国の全土は見渡す限りの荒れ地となるので、全世界の人は、おまえたちに降りかかった災害を知ってショックを受ける。イスラエルと近隣諸国は、七十年間バビロン王に仕える。
- エレミヤ書 25:12 - この奴隷の期間が終わったら、わたしはバビロン王とその国の民を、彼らの罪のために罰する。カルデヤの地を永久に荒れ果てた所とする。
- ゼカリヤ書 1:12 - これを聞いて、主の使いは祈りました。「全能の主よ。七十年間、あなたの怒りはエルサレムとユダの町々を襲いました。いつになったら、もう一度あわれみを示してくださるのでしょうか。」
- エズラ記 9:8 - しかし、あなたは今、しばしの平和を与えてくださいました。私たち少数の者が捕囚からエルサレムに戻ることをお許しになったのです。奴隷の身に、しばしの喜びと新しいいのちを与えてくださいました。
- サムエル記Ⅱ 24:10 - ところが、人口調査を終えたあと、ダビデの良心は痛み始めました。彼は主に祈りました。「私はとんでもない過ちを犯してしまいました。どうか、私の愚かなふるまいをお見逃しください。」
- サムエル記Ⅱ 24:11 - 翌朝、主のことばが預言者ガドにありました。ガドは、ダビデと主との間を取り次いでいた人物です。主はガドに語りました。
- サムエル記Ⅱ 24:12 - 「ダビデに告げよ。わたしが示す三つのうち一つを選べと。」
- サムエル記Ⅱ 24:13 - ガドはダビデのもとへ行き、こう尋ねました。「七年間にわたる全国的なききんがよいか、三か月間、敵の前を逃げ回るのがよいか、三日間、疫病に見舞われるのがよいか、一つを選んでください。よくお考えになって、主にどうお答え申し上げるべきかをご指示ください。」
- サムエル記Ⅱ 24:14 - ダビデは答えました。「こんな決断を下さなければならないとは、実につらい。だが、人の手に陥るよりは主の手に陥るほうがましだ。主のあわれみは大きいのだから。」
- サムエル記Ⅱ 24:15 - すると主は、その朝から、イスラエルに疫病をはやらせました。災いは三日間にわたり、国中で七万人もの死者が出ました。
- サムエル記Ⅱ 24:16 - 死の使いがエルサレムに災いの手を伸ばそうとした時、主は事態をあわれんで、主の使いに中止するよう命じました。ちょうど主の使いは、エブス人アラウナの打ち場のそばに立っていました。
- サムエル記Ⅱ 24:17 - この時、ダビデは天の使いに目を留め、主にこう言ってすがりました。「お願いです。罪を犯したのは、この私だけなのです。国民に罪はございません。どうか、お怒りを私と私の一家にだけお向けください。」
- 民数記 16:46 - モーセはアロンに言いました。「急いで香炉を持って来て、祭壇の火で香をたき、すぐ人々のところへ行って主の赦しを願ってくれ。早くしないと手遅れになる。見なさい、もう神罰が下って病気で倒れた者もいる。」
- 民数記 16:47 - アロンは言われたとおり、人々のところへ走って行きました。すでに疫病がはやりだしていたので、急いで香をたき、主の赦しを願いました。
- 詩篇 44:1 - ああ神よ。ずっと昔、あなたはすばらしい奇跡を 行われたと聞いています。 私たちの先祖は話してくれました。 あなたがこの地から異教の民を追い出し、 すみずみまでイスラエルの支配を 行き渡らせてくださったいきさつを。
- エレミヤ書 10:24 - どうか私を、正しい道に導いてください。 怒りにまかせて、つらく当たらないでください。 そうでないと、私は死んでしまいます。
- イザヤ書 54:8 - しばらくの間、怒って顔をそむけたが、 今は永遠の愛をもって愛する」 と、あなたを救い出す主は約束します。
- エレミヤ書 29:10 - 実際、おまえたちは七十年間バビロンにいることになる。そののち私は、おまえたちに約束しておいたすべての祝福を与え、故国に連れ戻す。
- 詩篇 119:120 - 私はあなたの罰を恐れるあまり、震えています。
- ピリピ人への手紙 1:6 - あなたがたのうちに良い働きを始められた神は、必ずそれを恵みのうちに成長させ、やがてキリスト・イエスが帰って来られる日までに、それを完成してくださると、私は堅く信じています。
- 詩篇 90:13 - ああ主よ、祝福してください。 いつまでこの状態が続くのですか。 御怒りを、はるか向こうに遠ざけてください。
- 詩篇 90:14 - あなたの恵みで若い日々を満ち足らせ、 この生涯を閉じる日まで、 喜びを絶えさせないでください。
- 詩篇 90:15 - 悲惨な日々のことなど、 思い返さないほどの喜びを、頂きたいのです。 災いの年月を、祝福の日々と取り替えてください。
- 詩篇 90:16 - もう一度、奇跡を見せてください。子どもたちに、 以前のように栄光を見させてやってください。
- 詩篇 90:17 - どうか、私たちに目をかけ、 なすことすべてを成功させてください。
- ハバクク書 3:16 - このすべてを聞いて、私は震え、 歯ががくがくしています。 足もとがふらつき、ぶるぶる震えています。 私は、侵略した民に苦しみが襲いかかる日を、 静かに待ち望みましょう。
- 哀歌 3:32 - たとえ、彼に悩みを与える場合でも、 主は恵み深いお方ですから、 忘れずにあわれみをかけてくれます。
- イザヤ書 51:9 - 主よ、目を覚ましてください。 立ち上がって、力を奮い起こしてください。 エジプトを打った昔のように、 ナイルの竜を刺し殺した時のように、 どうぞ立ち上がってください。
- イザヤ書 51:10 - あなたは今も、海を干上がらせ、 自ら救い出した民の通り道を 造った時と同じように、 全能の神ではありませんか。
- イザヤ書 51:11 - 神に救い出された人たちの帰って来る時がきます。 彼らは喜びと永遠の歓喜にあふれ、 歌いながらエルサレムに帰って来ます。 悲しみと嘆きは消え去っています。
- ホセア書 6:2 - ほんの二日で、いや、せいぜい三日で、 私たちを立ち上がらせて 再び愛のうちに生かしてくださる。
- ホセア書 6:3 - ああ、主を知りたい。 さらに主を求めよう。 そうすれば、必ず夜明けが訪れ、 早春の雨期がくるように、必ず答えてくださる。』
- 詩篇 85:6 - 私たちを生き返らせてください。 そうなれば、神の民は、 再びあなたを喜ぶようになります。