逐节对照
- リビングバイブル - モーセは荒野では、神と人との仲介者でした。すなわち、シナイ山で、神のいのちのことばを天使から受け、それをイスラエルの人々に与える役を果たしたのです。
- 新标点和合本 - 这人曾在旷野会中和西奈山上,与那对他说话的天使同在,又与我们的祖宗同在,并且领受活泼的圣言传给我们。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 这人是那曾在旷野的会众中和西奈山上,与那对他说话的天使同在,又与我们祖宗同在的,他领受了活泼的圣言传给我们。
- 和合本2010(神版-简体) - 这人是那曾在旷野的会众中和西奈山上,与那对他说话的天使同在,又与我们祖宗同在的,他领受了活泼的圣言传给我们。
- 当代译本 - 这位摩西曾在旷野的会众中与我们祖先在一起,又在西奈山上与向他传信息的天使在一起,并且领受了生命之道传给我们。
- 圣经新译本 - 那曾经在旷野的大会中,和那在西奈山上对他说话的使者同在,也与我们的祖先同在的,就是他。他领受了活的圣言,传给我们。
- 中文标准译本 - 这个人曾在旷野的会众当中,与那在西奈山对他讲话的天使在一起,又和我们的祖先在一起。他接受了生命的话语,把它传给了我们。
- 现代标点和合本 - 这人曾在旷野会中和西奈山上与那对他说话的天使同在,又与我们的祖宗同在,并且领受活泼的圣言传给我们。
- 和合本(拼音版) - 这人曾在旷野会中和西奈山上与那对他说话的天使同在,又与我们的祖宗同在,并且领受活泼的圣言传给我们。
- New International Version - He was in the assembly in the wilderness, with the angel who spoke to him on Mount Sinai, and with our ancestors; and he received living words to pass on to us.
- New International Reader's Version - Moses was with the Israelites in the desert. He was with the angel who spoke to him on Mount Sinai. Moses was with our people of long ago. He received living words to pass on to us.
- English Standard Version - This is the one who was in the congregation in the wilderness with the angel who spoke to him at Mount Sinai, and with our fathers. He received living oracles to give to us.
- New Living Translation - Moses was with our ancestors, the assembly of God’s people in the wilderness, when the angel spoke to him at Mount Sinai. And there Moses received life-giving words to pass on to us.
- Christian Standard Bible - He is the one who was in the assembly in the wilderness, with the angel who spoke to him on Mount Sinai, and with our ancestors. He received living oracles to give to us.
- New American Standard Bible - This is the one who was in the assembly in the wilderness together with the angel who spoke to him at length on Mount Sinai, and who was with our fathers; and he received living words to pass on to you.
- New King James Version - “This is he who was in the congregation in the wilderness with the Angel who spoke to him on Mount Sinai, and with our fathers, the one who received the living oracles to give to us,
- Amplified Bible - This is the one who was in the congregation in the wilderness together with the Angel who spoke to him on Mount Sinai, and who was with our fathers; and he received living oracles [divine words that still live] to be handed down to you.
- American Standard Version - This is he that was in the church in the wilderness with the angel that spake to him in the mount Sinai, and with our fathers: who received living oracles to give unto us:
- King James Version - This is he, that was in the church in the wilderness with the angel which spake to him in the mount Sinai, and with our fathers: who received the lively oracles to give unto us:
- New English Translation - This is the man who was in the congregation in the wilderness with the angel who spoke to him at Mount Sinai, and with our ancestors, and he received living oracles to give to you.
- World English Bible - This is he who was in the assembly in the wilderness with the angel that spoke to him on Mount Sinai, and with our fathers, who received living revelations to give to us,
- 新標點和合本 - 這人曾在曠野會中和西奈山上,與那對他說話的天使同在,又與我們的祖宗同在,並且領受活潑的聖言傳給我們。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 這人是那曾在曠野的會眾中和西奈山上,與那對他說話的天使同在,又與我們祖宗同在的,他領受了活潑的聖言傳給我們。
- 和合本2010(神版-繁體) - 這人是那曾在曠野的會眾中和西奈山上,與那對他說話的天使同在,又與我們祖宗同在的,他領受了活潑的聖言傳給我們。
- 當代譯本 - 這位摩西曾在曠野的會眾中與我們祖先在一起,又在西奈山上與向他傳信息的天使在一起,並且領受了生命之道傳給我們。
- 聖經新譯本 - 那曾經在曠野的大會中,和那在西奈山上對他說話的使者同在,也與我們的祖先同在的,就是他。他領受了活的聖言,傳給我們。
- 呂振中譯本 - 這個人就是跟那在野地裏公會中和 西乃 山上對他說話的天使在一起、又跟我們的祖宗在一起 而作中間人 的;他接受了活活的神諭要傳給我們。
- 中文標準譯本 - 這個人曾在曠野的會眾當中,與那在西奈山對他講話的天使在一起,又和我們的祖先在一起。他接受了生命的話語,把它傳給了我們。
- 現代標點和合本 - 這人曾在曠野會中和西奈山上與那對他說話的天使同在,又與我們的祖宗同在,並且領受活潑的聖言傳給我們。
- 文理和合譯本 - 斯人嘗於曠野之會中、與在西乃山語之之天使、及我列祖偕在焉、且受維生之詔、以授我儕、
- 文理委辦譯本 - 昔於曠野會中、摩西往來天使列祖間、天使於西乃山與語、摩西受生命之道以授我、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 當民會在曠野、 摩西 在會中往來於天使與我列祖間、 原文作摩西在會中與天使及我列祖偕 此天使在 西乃 山與 摩西 言、 摩西 受生命之道、以授我儕、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 昔於曠野集會之中、往來於天神與吾列祖之間、天神與語於 西乃 山、領受生命之道、而傳之吾人者、即此 摩西 也。
- Nueva Versión Internacional - Este mismo Moisés estuvo en la asamblea en el desierto, con el ángel que le habló en el monte Sinaí, y con nuestros antepasados. Fue también él quien recibió palabras de vida para comunicárnoslas a nosotros.
- 현대인의 성경 - 시내산에서 자기에게 말한 천사와 그리고 우리 조상들과 함께 광야 교회에 있으면서 하나님의 살아 있는 말씀을 받아 우리에게 전해 준 사람이 바로 이 모세입니다.
- Новый Русский Перевод - Он, Моисей, – тот самый человек, который был с народом Израиля, собранным в пустыне; он был там с Ангелом, Который говорил с ним на горе Синай, и с нашими отцами. Он принял живые слова, чтобы передать их нам.
- Восточный перевод - Он – тот самый человек, который был с народом Исраила, собранным в пустыне; он был посредником между Ангелом, Который говорил с ним на горе Синай, и нашими отцами. Он принял живые слова, чтобы передать их нам.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Он – тот самый человек, который был с народом Исраила, собранным в пустыне; он был посредником между Ангелом, Который говорил с ним на горе Синай, и нашими отцами. Он принял живые слова, чтобы передать их нам.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Он – тот самый человек, который был с народом Исроила, собранным в пустыне; он был посредником между Ангелом, Который говорил с ним на горе Синай, и нашими отцами. Он принял живые слова, чтобы передать их нам.
- La Bible du Semeur 2015 - Lorsque le peuple était rassemblé au désert, c’est encore lui qui servit d’intermédiaire entre l’ange qui lui parlait sur le mont Sinaï et nos ancêtres. Il reçut de Dieu des paroles de vie pour nous les transmettre.
- Nestle Aland 28 - οὗτός ἐστιν ὁ γενόμενος ἐν τῇ ἐκκλησίᾳ ἐν τῇ ἐρήμῳ μετὰ τοῦ ἀγγέλου τοῦ λαλοῦντος αὐτῷ ἐν τῷ ὄρει Σινᾶ καὶ τῶν πατέρων ἡμῶν, ὃς ἐδέξατο λόγια ζῶντα δοῦναι ἡμῖν,
- unfoldingWord® Greek New Testament - οὗτός ἐστιν ὁ γενόμενος ἐν τῇ ἐκκλησίᾳ ἐν τῇ ἐρήμῳ, μετὰ τοῦ ἀγγέλου τοῦ λαλοῦντος αὐτῷ ἐν τῷ Ὄρει Σινά, καὶ τῶν πατέρων ἡμῶν, ὃς ἐδέξατο λόγια ζῶντα δοῦναι ὑμῖν;
- Nova Versão Internacional - Ele estava na congregação, no deserto, com o anjo que lhe falava no monte Sinai e com os nossos antepassados, e recebeu palavras vivas, para transmiti-las a nós.
- Hoffnung für alle - Dieser Mose wurde zum Vermittler zwischen unserem Volk und dem Engel, der auf dem Berg Sinai zu ihm sprach. Er empfing Gottes Weisungen, die zum Leben führen, und bekam den Auftrag, sie uns zu übermitteln.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Môi-se ở với hội chúng của Đức Chúa Trời tức là tổ tiên chúng ta trong hoang mạc, khi thiên sứ nói chuyện với ông trên Núi Si-nai. Tại đó, Môi-se nhận lãnh Lời Hằng Sống để lưu truyền cho chúng ta.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เขาอยู่กับชุมนุมชนในถิ่นกันดาร อยู่กับทูตสวรรค์ที่กล่าวกับเขาบนภูเขาซีนาย และอยู่กับบรรพบุรุษของเราทั้งหลาย และเขาได้รับพระวจนะอันทรงชีวิตซึ่งสืบทอดมาถึงเรา
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ท่านเป็นผู้ที่อยู่ในหมู่ชนในถิ่นทุรกันดารพร้อมด้วยทูตสวรรค์ผู้ได้กล่าวกับท่านบนภูเขาซีนายและบรรพบุรุษของเราด้วย ท่านได้รับคำกล่าวแห่งชีวิตมาเพื่อถ่ายทอดให้แก่พวกเรา
交叉引用
- 詩篇 78:5 - 主はおきてをまずイスラエルに授け、 私たちの先祖に、それを子孫にまでも伝えよと お命じになりました。
- 詩篇 78:6 - こうして、神のおきては順々に、 子から孫へと伝えられていくのです。
- 詩篇 78:7 - こうすれば、すべての世代の人々が神のおきてを守り、 神に希望を見いだし、 その栄光に輝く奇跡を忘れることはありません。
- 詩篇 78:8 - そればかりか、先祖のように、 反抗的でかたくなな者や、 神に心を明け渡そうとしない者も出ないでしょう。
- 詩篇 78:9 - エフライムの人々は、 十分に武装していたにもかかわらず、 いざ戦いとなると敵に背を向けて逃げ出しました。
- へブル人への手紙 4:12 - 神のことばは生きていて、力があります。それは鋭い刃のように切れ味がよく、心の奥深くに潜んでいる思いや欲望にまでメスを入れ、私たちの赤裸々な姿をさらけ出します。
- 出エジプト記 20:19 - 人々はモーセに言いました。「神様がどんなことをおっしゃったか教えてください。私たちは言われたとおり従います。ただ、神様が直接私たちにお話しにならないようにしてください。そうしないと、私たちは死んでしまいますから。」
- 出エジプト記 20:20 - 「心配はいらない。神様がおいでになったのは、偉大なるお力をあなたがたに示すためだ。神様の力を知れば、これからは罪を犯すことを恐れるようになるだろう。」
- ヨハネの福音書 6:63 - いいですか。ただ聖霊だけが永遠のいのちを与えてくださいます。肉体的にこの世に生まれただけでは、永遠のいのちはいただけません。今わたしがあなたがたに話したのは、まさにこのことで、どうしたら、ほんとうの霊のいのちをいただけるかということなのです。
- ネヘミヤ 記 9:13 - また、天からシナイ山に下り、良いおきてとまことの律法をお示しくださいました。
- ネヘミヤ 記 9:14 - そこには、聖なる安息日についての教えもありました。あなたは、それらを完全に守りなさいと、しもべモーセによってお命じになったのです。
- 使徒の働き 7:30 - それから四十年の歳月が流れました。ある日のことです。シナイ山に近い荒野で、モーセの前に天使が柴の燃える炎の中に現れました。
- 民数記 16:3 - 彼らは徒党を組み、モーセとアロンのところに来て、二人に盾突きました。「分を越えるのもいいかげんにしてほしい。二人の説教はもうたくさんだ、大した人物でもないくせに。われわれだって主に選ばれた者ではないか。主はわれわれみなの主だ。二人だけが特別に偉いのだろうか。そんなに威張る権利がどこにあるんだ。」
- 民数記 16:4 - これを聞くとモーセは、地にひれ伏しました。
- 民数記 16:5 - それから、コラとその仲間に言いました。「明日の朝、主は、だれが主の選んだ正しい指導者か、だれがきよく、だれが祭司かをはっきりさせてくださる。
- 民数記 16:6 - あした香炉を持って来て、主にささげる香をたきなさい。そうすれば、主がだれをお選びになったかわかるはずだ。レビの子たちよ、あなたがたこそ分を越えている。」
- 民数記 16:8 - さらに、モーセはコラに言いました。「イスラエルの神があなたを選び、おそばで幕屋の仕事をさせ、人々の前で奉仕させてくださるだけでは不足なのか。
- 民数記 16:10 - この仕事ができるのはレビ族だけだというのに、それでも不満なのか。だから、祭司の職を求めるのか。
- 民数記 16:11 - 祭司になりたいばかりに、あなたは主に背いているのだ。アロンに不平ばかり並べたてるが、いったい彼が何をしたというのか。」
- 民数記 16:12 - モーセは続けて、エリアブの子ダタンとアビラムを呼びつけましたが、二人は来ようともしません。
- 民数記 16:13 - そのうえ、モーセの口まねをして言い返したのです。「あんたこそ、美しいエジプトからわれわれを連れ出して、こんなひどい荒野でのたれ死にさせるだけでは不足なんですか。それだけでは不満で、王様にでもなろうというのですか。とんでもないことだ。
- 民数記 16:14 - あんたは約束の国とかいうけっこうな地に、ちっとも連れて行ってくれないではないか。畑やぶどう畑をくれるって? もうだまされないぞ。ついて来いと言ったって行くものか!」
- 民数記 16:15 - モーセは激しく怒り、主に願いました。「あの者たちのいけにえを受け入れないでください。これまで私は、彼らのろば一頭さえ取り上げたこともなく、彼らを傷つけたこともないのに、あんな言いがかりをつけてくるのです。」
- 民数記 16:16 - それからコラに言いました。「明日、あなたもあなたの仲間全員も、アロンとともに主の前に出なさい。
- 民数記 16:17 - 香を入れた香炉を忘れてはいけない。一人一つずつ二百五十個を用意し、あなたもアロンも自分のものを持って来なさい。」
- 民数記 16:18 - 彼らはそのとおりにしました。香炉を持ち、火をつけ、モーセとアロンといっしょに幕屋の入口に立ちました。
- 民数記 16:19 - 事の成り行きを見ようと、民がみな集まって来ました。コラは人々をけしかけ、モーセとアロンに逆らわせようとしました。と、その時、さっとあたりが明るくなり、
- 民数記 16:20 - 神の声がとどろきました。
- 民数記 16:21 - 「モーセとアロン、この者たちから離れなさい。わたしは今すぐこの者たちを滅ぼす。」
- 民数記 16:22 - しかし、モーセとアロンは主の前にひれ伏して願いました。「ああ、神様。世界にただおひとりの神様。たった一人の罪のために、すべての人を罰するのですか。」
- 民数記 16:23 - すると主は、モーセに答えました。「わかった。それなら、人々にコラとダタンとアビラムの天幕から離れるように言いなさい。」
- 民数記 16:25 - モーセは長老たちを従え、ダタンとアビラムの天幕(テント)の方に走って行き、
- 民数記 16:26 - 叫びました。「急いでその天幕を離れなさい。彼らの持ち物にさわるな。さもないと、仲間ということで殺されてしまうぞ。」
- 民数記 16:27 - 驚いた人々は、コラとダタンとアビラムの天幕から離れました。ダタンとアビラムは、妻や子どもたちを連れて天幕を出て入口に立ちました。
- 民数記 16:28 - モーセは宣言しました。「これから起こることを見れば、主が私を遣わされたことが、はっきりわかるだろう。私はこれまで、自分の考えでやってきたのではない。
- 民数記 16:29 - いいか、もしこの者たちがよくある事故や病気で死んだのなら、うそをついたのは私のほうだ。
- 民数記 16:30 - しかし、主が奇跡を起こして地面を裂き、地が彼らを天幕もろとものみ込み、生きたまま地獄に落とされたなら、主を冒瀆したのは彼らのほうだ。」
- 民数記 16:31 - こう言い終わるか終わらないうちに、なんと、コラたちの足もとの地面がぱっくりと裂け、
- 民数記 16:32 - いっしょにいた家族、友人を、天幕もろとものみ込みました。
- 民数記 16:33 - 彼らは一人残らず生きたまま地獄に落ち、地の底に閉じ込められたのです。
- 民数記 16:34 - 彼らの回りにいた人々はみな、彼らの絶叫を聞いて、自分たちものみ込まれると思って、逃げ惑いました。
- 民数記 16:35 - その時、天から火が下り、香をささげていた二百五十人を焼き殺しました。
- ガラテヤ人への手紙 3:19 - では、そもそも律法は何のために与えられたのでしょうか。それは、神の約束につけ加えられたものであり、それに違反することがどんなに罪深いことかを人々に示すためです。ただし、この律法の有効期間は、その約束の指し示す「子」、すなわち、キリストが来られる時まででした。さらに次のような点も指摘できます。神様は律法を、天使たちを通してモーセにお与えになり、モーセがそれを民に告げ知らせたのです。
- 出エジプト記 21:1 - ほかに守らなければならないおきてには、次のようなものがある。
- 出エジプト記 21:2 - ヘブル人(イスラエル人)の奴隷を買う場合は、六年の間仕事をさせたあと、七年目には無償で自由にしなければならない。
- 出エジプト記 21:3 - 奴隷になった時は独身で、のちに結婚した男の場合は、男だけが自由にされる。奴隷になる前に結婚していたなら、妻もいっしょに自由にされる。
- 出エジプト記 21:4 - しかし、主人が妻を与え、息子や娘が生まれたのであれば、妻と子どもたちは主人のものだから、自由の身になるのは夫だけである。
- 出エジプト記 21:5 - しかし、もし彼が、『自由になるより、ご主人様や妻子といっしょにいたい』とはっきり宣言するなら、
- 出エジプト記 21:6 - 主人は彼を裁判官のもとへ連れて行き、公にこの家に仕え続ける奴隷であることを示すため、彼の耳をきりで刺し通さなければならない。そのあと彼は一生主人に仕えることができる。
- 出エジプト記 21:7 - 娘を奴隷に売る場合は、六年たっても、男奴隷のように自由を与えてはならない。
- 出エジプト記 21:8 - 主人は、いったん自分のものにした女が気に入らなくなったら、必ず彼女を買い戻せるようにしてやらなければならない。彼女を傷つけたのだから、外国人に売り飛ばす権利はない。
- 出エジプト記 21:9 - ヘブル人の女奴隷と息子を婚約させたなら、もはやその女を奴隷として扱ってはならない。娘と同じに考えるべきである。
- 出エジプト記 21:10 - 自分が女奴隷と結婚し、そののち別の妻を迎えた時は、彼女への食べ物や衣類の割り当てを減らしてはならないし、夫婦の営みをおろそかにしてもいけない。
- 出エジプト記 21:11 - この三つの点で少しでも主人に落度があれば、女は金を支払わずに自由に家を出てかまわない。
- 申命記 30:19 - さあ、天と地が証人です。どちらを選びますか。生きることですか、それとも死ぬことですか。祝福ですか、のろいですか。もちろん、あなたのためにも子孫のためにも、生きるほうを選ぶべきです。
- 申命記 30:20 - 主はあなたのいのちです。あなたの神、主を愛し、信頼し、ご命令に従いなさい。そうすれば、先祖アブラハム、イサク、ヤコブに約束された地で平安に生きられます。」
- へブル人への手紙 2:2 - 天使のことばでさえいつも真理と認められ、そのことばに従わない人は罰せられました。
- 使徒の働き 7:35 - こうして神様は、『だれがあなたを、おれたちの支配者や裁判官にしたのか』とユダヤ人たちに退けられたモーセを、もう一度、エジプトに帰らせたのです。モーセは初めて、イスラエル人の支配者、また解放者となったのです。
- 民数記 16:41 - ところが翌朝になると、人々はモーセとアロンを批判し始めたのです。「あなたたちは主の民を殺してしまったのだ。」
- 民数記 16:42 - 批判のうずはたちまち広がり、険悪な雰囲気になっていきました。と、突然、雲がわき起こり、人々が振り返って幕屋を見ると、目もくらむばかりに輝いていました。
- ローマ人への手紙 9:4 - 神は実に多くのものを与えてくださいました。それなのに彼らは、いっこうに神に聞き従おうとしません。神はユダヤ人たちをご自分の特別な民として選び出し、栄光に輝く雲によって導き、また、どんなに祝福したいと思っているかをお示しになりました。さらに、生きる上でのさまざまな規則も与えてくださったので、彼らは、神が自分たちに何を望んでおられるかを知ることができました。神はまた、彼らに神を礼拝することを教え、数々のすばらしい約束を与えてくださいました。
- ローマ人への手紙 10:6 - しかし、信仰を通して与えられる救いは、こう教えてくれます。「あなたは、キリストを見つけようと天を捜し回る必要も、助けていただこうと引き降ろす必要もない。」
- ローマ人への手紙 10:7 - また、「キリストをもう一度復活させようと、死者の中を歩き回る必要もない。」
- ローマ人への手紙 10:8 - というのは、キリストを信じることによって与えられる救いは、自分の心の中や口、まさに私たちのすぐ手の届くところにあるからです。
- ローマ人への手紙 10:9 - なぜなら、もし自分の口で、「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、「神はイエス・キリストを死者の中から復活させてくださった」と信じるなら、あなたは救われるのです。
- ローマ人への手紙 10:10 - 人は、心で信じることによって、神の前に正しい者とされ、その信仰を口で告白することによって救われるのです。
- 出エジプト記 19:4 - 『あなたがたはわたしがエジプト人に何をしたか見た。わしの翼に乗せるようにして、あなたがたをわたしのところへ連れて来たのを見た。
- 出エジプト記 19:5 - もし、わたしに従い、契約を守るなら、あなたがたは地上のあらゆる国々の中にあって、わたしの大切な民となる。全世界はわたしのものだからだ。
- 出エジプト記 19:6 - あなたがたは神に仕える祭司の国、聖なる民となる。』」
- 出エジプト記 19:7 - モーセは山から帰ると指導者たちを呼び集め、主のことばを伝えました。
- 出エジプト記 19:8 - 「私たちは、主がせよと言われることは、必ずそのとおり行います。」一同は口をそろえて答えました。
- 出エジプト記 19:9 - モーセがそのことばを伝えると、主はモーセに語りました。「わたしは厚い雲の中からあなたと会おう。あなたと話す時、民もわたしの声を自分の耳で聞けるようにしよう。そうすれば、彼らはいつもあなたを信じるだろう。
- 出エジプト記 19:10 - さあ、山を下りなさい。わたしが行ってもいいように、人々に準備をさせなさい。今日と明日、特別に身をきよめ、衣服を洗うように言いなさい。
- 出エジプト記 19:11 - 三日目に、わたしは人々全員が見守る中で、シナイ山に降りる。
- 出エジプト記 19:12 - 間違って人々がそこへ足を踏み入れたりしないよう、周囲に境界線を引きなさい。そしてこう言うのだ。『気をつけよ。山へ登ってはならない。境界線に触れてもいけない。万一そんなことをしたらいのちはないものと思いなさい。
- 出エジプト記 19:13 - よいか、決して手を触れてはならない。さもないと、人であろうと動物であろうと、石で打ち殺されるか、刺し殺されることになる。』雄羊の角笛が長く響き渡るのを聞くまで、山へは絶対近づかないようにしなさい。角笛が鳴ったら山のふもとに集まりなさい。」
- 出エジプト記 19:14 - モーセは山を下り、民のところに帰ると、すぐに身をきよめ、衣服を洗うように言いました。
- 出エジプト記 19:15 - 「二日後に神様がおいでになるから、準備をしなさい。男は女に近づいてはならない。」
- 出エジプト記 19:16 - いよいよ三日目です。朝から恐ろしい嵐になりました。雷は耳をつんざき、いなずまは宙を走ります。厚い雲が山に垂れ込め、雄羊の角笛のような大きな音が長く響き渡りました。あまりの恐ろしさに、人々はみな震え上がりました。
- 出エジプト記 19:17 - 神をお迎えしなければなりません。モーセは人々を促して野営地から連れ出し、全員が山のふもとに立ちました。
- 申命記 6:1 - もうすぐ約束の地へ入りますが、そこに住みついたら、すべての戒めを守りなさい。主がそう命じておられるのです。
- 申命記 6:2 - あなたがたには、子々孫々に至るまで主を大切にし、生涯その教えを忠実に守ってほしいからです。そうすれば、いつまでも幸せに生きられます。
- 申命記 6:3 - だから、少しも聞きもらさないよう気をつけ、一つ一つの戒めを注意深く守りなさい。そうすれば、神が先祖たちに約束されたとおり、乳とみつの流れる地で大きな民になるでしょう。
- イザヤ書 63:9 - 彼らが苦しむとき、神はいつもいっしょに苦しみ、 彼らを救い出しました。 神は、ご自分の愛によって彼らを買い戻し、 彼らを高く掲げ、これまでずっと彼らを導きました。
- 申命記 5:28 - 主はそれを聞き、こう言われました。『みなの気持ちはわかった。願いどおりにしよう。
- 申命記 5:29 - わたしの命じるとおりにすると言うが、いつもそのような心がけでいてくれたらどんなにうれしいだろう。そうすれば彼らばかりか、子々孫々に至るまで、何の心配もなく幸せに生きられる。
- 申命記 5:30 - さあ、帰って、めいめいの天幕へ戻るように言いなさい。
- 申命記 5:31 - そのあとでもう一度、わたしのところへ来て命令を聞き、人々に伝えなさい。わたしが与える国で、それをみな守るのだ。』」
- 申命記 33:4 - 私が伝えたあなたの御教えは、何よりも大切な宝です。
- 申命記 32:46 - 人々に命じました。「今日与えた律法をすべて心に留め、子どもたちに教えなさい。
- 申命記 32:47 - この律法は、ただ意味もなくことばを並べてあるのではありません。あなたがたのいのちそのものです。この律法を守れば、ヨルダン川の向こうの、これから占領する地で、長く生きることができる。」
- ヨハネの福音書 1:17 - モーセはきびしい命令と戒めとを与えましたが、イエス・キリストはその上に、愛に満ちた赦しの道を備えてくださったのです。
- 使徒の働き 7:53 - あなたがたは、天使たちを通して受けた律法を破ったのです。」
- ペテロの手紙Ⅰ 4:11 - 説教するために選ばれた人は、神があなたを通してじかにお語りになるように語りなさい。人に奉仕するために選ばれた人は、神が下さる力に満たされて人々を助けなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して神がほめたたえられるためです。どうか、栄光と力がいつまでもキリストにありますように。アーメン。
- ローマ人への手紙 3:2 - もちろん、ユダヤ人であることには多くの利点があります。まず第一に、神はユダヤ人にご自分のことばをおゆだねになりました。それは、彼らに神の御心を知らせ、それを実行させるためでした。
- へブル人への手紙 5:12 - あなたがたは、もう長い間、クリスチャンとして生きてきました。ほかの人を教えても当然なのに、もう一度、神のことばのイロハから手ほどきしてもらわなければならないほどになっています。固形物を食べるまでには成長せずに、いつもミルクばかり飲んでいる赤ん坊のようです。クリスチャン生活のごく初歩の段階を行ったり来たりして、善悪の区別さえおぼつかない状態なのです。