逐节对照
- リビングバイブル - ようやく船でローマに向かう手はずが整い、数人の囚人といっしょに、パウロはユリアスという親衛隊の士官に引き渡されました。
- 新标点和合本 - 非斯都既然定规了,叫我们坐船往意大利去,便将保罗和别的囚犯交给御营里的一个百夫长,名叫犹流。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 既然非斯都决定要我们坐船往意大利去,就将保罗和别的囚犯交给御营里的一个名叫犹流的百夫长。
- 和合本2010(神版-简体) - 既然非斯都决定要我们坐船往意大利去,就将保罗和别的囚犯交给御营里的一个名叫犹流的百夫长。
- 当代译本 - 他们决定让我们坐船去意大利,于是将保罗和其他囚犯都交给一位皇家兵团的百夫长犹流看管。
- 圣经新译本 - 他们决定要我们坐船往意大利去,就把保罗和别的囚犯,交给皇家军营里的一个百夫长,名叫犹流。
- 中文标准译本 - 既然决定了我们要坐船往意大利去,他们就把保罗和其他一些囚犯交给皇家军团的一个名叫犹利乌斯的百夫长。
- 现代标点和合本 - 非斯都既然定规了叫我们坐船往意大利去,便将保罗和别的囚犯交给御营里的一个百夫长,名叫犹流。
- 和合本(拼音版) - 非斯都既然定规了,叫我们坐船往意大利去,便将保罗和别的囚犯交给御营里的一个百夫长,名叫犹流。
- New International Version - When it was decided that we would sail for Italy, Paul and some other prisoners were handed over to a centurion named Julius, who belonged to the Imperial Regiment.
- New International Reader's Version - It was decided that we would sail for Italy. Paul and some other prisoners were handed over to a Roman commander named Julius. He belonged to the Imperial Guard.
- English Standard Version - And when it was decided that we should sail for Italy, they delivered Paul and some other prisoners to a centurion of the Augustan Cohort named Julius.
- New Living Translation - When the time came, we set sail for Italy. Paul and several other prisoners were placed in the custody of a Roman officer named Julius, a captain of the Imperial Regiment.
- The Message - As soon as arrangements were complete for our sailing to Italy, Paul and a few other prisoners were placed under the supervision of a centurion named Julius, a member of an elite guard. We boarded a ship from Adramyttium that was bound for Ephesus and ports west. Aristarchus, a Macedonian from Thessalonica, went with us.
- Christian Standard Bible - When it was decided that we were to sail to Italy, they handed over Paul and some other prisoners to a centurion named Julius, of the Imperial Regiment.
- New American Standard Bible - Now when it was decided that we would sail for Italy, they proceeded to turn Paul and some other prisoners over to a centurion of the Augustan cohort, named Julius.
- New King James Version - And when it was decided that we should sail to Italy, they delivered Paul and some other prisoners to one named Julius, a centurion of the Augustan Regiment.
- Amplified Bible - Now when it was determined that we (including Luke) would sail for Italy, they turned Paul and some other prisoners over to a centurion of the Augustan Regiment named Julius.
- American Standard Version - And when it was determined that we should sail for Italy, they delivered Paul and certain other prisoners to a centurion named Julius, of the Augustan band.
- King James Version - And when it was determined that we should sail into Italy, they delivered Paul and certain other prisoners unto one named Julius, a centurion of Augustus' band.
- New English Translation - When it was decided we would sail to Italy, they handed over Paul and some other prisoners to a centurion of the Augustan Cohort named Julius.
- World English Bible - When it was determined that we should sail for Italy, they delivered Paul and certain other prisoners to a centurion named Julius, of the Augustan band.
- 新標點和合本 - 非斯都既然定規了,叫我們坐船往意大利去,便將保羅和別的囚犯交給御營裏的一個百夫長,名叫猶流。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 既然非斯都決定要我們坐船往意大利去,就將保羅和別的囚犯交給御營裏的一個名叫猶流的百夫長。
- 和合本2010(神版-繁體) - 既然非斯都決定要我們坐船往意大利去,就將保羅和別的囚犯交給御營裏的一個名叫猶流的百夫長。
- 當代譯本 - 他們決定讓我們坐船去義大利,於是將保羅和其他囚犯都交給一位皇家兵團的百夫長猶流看管。
- 聖經新譯本 - 他們決定要我們坐船往意大利去,就把保羅和別的囚犯,交給皇家軍營裡的一個百夫長,名叫猶流。
- 呂振中譯本 - 既決定我們須開航往 義大利 去,他們就將 保羅 和一些別的監犯送交給皇軍營裏的一個百夫長、名叫 猶流 。
- 中文標準譯本 - 既然決定了我們要坐船往意大利去,他們就把保羅和其他一些囚犯交給皇家軍團的一個名叫猶利烏斯的百夫長。
- 現代標點和合本 - 非斯都既然定規了叫我們坐船往意大利去,便將保羅和別的囚犯交給御營裡的一個百夫長,名叫猶流。
- 文理和合譯本 - 既擬後、使我儕航海、往義大利、則以保羅及他囚數人、付御營之百夫長猶流、
- 文理委辦譯本 - 既定意、使我儕航海、往以大利、則以保羅及數囚解西巴士督、營之百夫長、名猶流、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 既擬定使我儕航海往 以大利 、遂將 保羅 及他囚數人、付奧古司督隊之一百夫長、名 猶流 、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 眾議既定、命吾儕乘舟赴 義大利 乃將 葆樂 及其他囚犯交付御營巴總 儒流 。
- Nueva Versión Internacional - Cuando se decidió que navegáramos rumbo a Italia, entregaron a Pablo y a algunos otros presos a un centurión llamado Julio, que pertenecía al batallón imperial.
- 현대인의 성경 - 우리가 배로 이탈리아에 가는 것이 결정되자 그들은 바울과 몇몇 다른 죄수를 율리오라는 근위대 대장에게 넘겨 주었다.
- Новый Русский Перевод - Когда было решено, что мы отправимся в Италию, Павла и других заключенных передали сотнику по имени Юлий, из императорского полка.
- Восточный перевод - Когда было решено, что мы отправимся в Италию, Паула и других заключённых передали римскому офицеру по имени Юлий, из императорского полка.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Когда было решено, что мы отправимся в Италию, Паула и других заключённых передали римскому офицеру по имени Юлий, из императорского полка.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Когда было решено, что мы отправимся в Италию, Павлуса и других заключённых передали римскому офицеру по имени Юлий, из императорского полка.
- La Bible du Semeur 2015 - Quand il fut décidé que nous partirions en bateau pour l’Italie, on confia Paul et quelques autres prisonniers à la garde d’un officier du bataillon impérial, nommé Julius.
- Nestle Aland 28 - Ὡς δὲ ἐκρίθη τοῦ ἀποπλεῖν ἡμᾶς εἰς τὴν Ἰταλίαν, παρεδίδουν τόν τε Παῦλον καί τινας ἑτέρους δεσμώτας ἑκατοντάρχῃ ὀνόματι Ἰουλίῳ σπείρης Σεβαστῆς.
- unfoldingWord® Greek New Testament - ὡς δὲ ἐκρίθη τοῦ ἀποπλεῖν ἡμᾶς εἰς τὴν Ἰταλίαν, παρεδίδουν τόν τε Παῦλον καί τινας ἑτέρους δεσμώτας, ἑκατοντάρχῃ ὀνόματι Ἰουλίῳ, σπείρης Σεβαστῆς.
- Nova Versão Internacional - Quando ficou decidido que navegaríamos para a Itália, Paulo e alguns outros presos foram entregues a um centurião chamado Júlio, que pertencia ao Regimento Imperial.
- Hoffnung für alle - Nachdem feststand, dass wir nach Italien segeln sollten, wurde Paulus mit einigen anderen Gefangenen dem Hauptmann Julius übergeben. Er war der Befehlshaber einer syrischen Einheit, die den Ehrennamen »kaiserliches Regiment« trug.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Đến ngày ấn định, chúng tôi lên tàu qua Ý-đại-lợi. Phao-lô và mấy tù nhân khác được giao cho Đội trưởng Giu-lơ, thuộc trung đoàn Âu-gút trông coi.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เมื่อมีมติให้เราลงเรือไปยังอิตาลีเปาโลและนักโทษอื่นๆ บางคนจึงถูกส่งตัวให้นายร้อยยูเลียสจากกองจักรวรรดิ
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เมื่อตัดสินใจกันได้ว่า จะให้พวกเราแล่นเรือไปยังประเทศอิตาลี เปาโลและนักโทษอื่นบางคนก็ถูกส่งตัวให้นายร้อยชื่อยูเลียสซึ่งเป็นนายทหารในกองของจักรพรรดิ
交叉引用
- ローマ人への手紙 15:22 - このような事情のもとで、私はこれまで、あなたがたの所に行けませんでした。
- ローマ人への手紙 15:23 - しかし、もうこちらでの働きも終わり、長いあいだ待ったかいがあって、とうとうそちらに行けそうです。
- ローマ人への手紙 15:24 - 実は今、スペインでの伝道を計画しています。その途中、ローマに立ち寄るつもりです。そして、わずかな間でも、共に心の満たされた時を過ごしてから、あなたがたに送られて、旅を続けたいと願っています。
- ローマ人への手紙 15:25 - しかし、その前に、エルサレムに行かなければなりません。そこにいるユダヤ人のクリスチャンに、献金を届けるためです。
- ローマ人への手紙 15:26 - ご存じのように、マケドニヤとアカヤのクリスチャンが、いま困難に会っているエルサレムのクリスチャンのために、募金することにしたからです。
- ローマ人への手紙 15:27 - 彼らは、それを喜んでしてくれました。エルサレムのクリスチャンには大きな借りがあると思っているのです。どうしてかわかりますか。福音がエルサレムの教会から伝えられたからです。彼らはエルサレム教会から、福音というすばらしい霊の贈り物を受けました。そこで、いくらかでも物質的な援助をして恩返しができればと願っているのです。
- ローマ人への手紙 15:28 - それで私は、この献金を渡し終えてから、スペインに行く途中で、あなたがたを訪ねたいと思っています。
- ローマ人への手紙 15:29 - その時にはきっと、主からの大きな祝福を分かち合えるでしょう。
- 使徒の働き 24:23 - 一方、パウロのことは、また監禁するよう命じましたが、看守には、丁重に取り扱い、友人たちの面会や差し入れも自由にさせるように言いました。
- 使徒の働き 23:17 - パウロは士官の一人を呼び、「この青年を、司令官に会わせてやってください。重大な報告があるそうですから」と頼みました。
- 詩篇 33:11 - 主の計画はいつまでも不滅で、 主のお考えはいつの時代にも揺るぎません。
- 創世記 50:20 - それは、あの時はずいぶんひどいことをするものだと思いましたよ。でも、そのおかげで家族みんなが助かったではありませんか。悪意から出たことでも、神様はこのように良いことに役立てられるのです。私のような者が今日あるのもみな、神様の深いお考えがあってのことです。たくさんの人のいのちを救うためです。
- 箴言 知恵の泉 19:21 - 人はたくさんの計画を立てますが、 主の計画だけが成るのです。
- 使徒の働き 27:43 - しかし、ユリアスはパウロを助けたかったので、聞き入れませんでした。そして全員に、泳げる者は海に飛び込んで陸に上がり、
- 使徒の働き 19:21 - 事件が一段落すると、パウロは聖霊の導きで、ギリシヤを回ってからエルサレムに帰ることにしました。あとでローマへも行くつもりでした。それをはっきりさせると、
- ダニエル書 4:35 - 神に比べれば、地上の人間はみな無に等しい。 神は、天の御使いたちの中にあっても、 地上に住む人々の中にあっても、 最善とお考えのことを行われる。 それに対して、 「どうして、こんなことをするのですか」と言って、 神に挑戦したり、神を止めたりはできない。
- 使徒の働き 23:11 - その夜、主がパウロのそばに立って、こう言われました。「パウロよ。心配はいらない。あなたは、このエルサレムでと同じように、ローマでもわたしのことを人々に証言するのだ。」
- 使徒の働き 28:16 - ローマに着くと、パウロは、兵士の監視のもとではありましたが、好きな所に住んでもよいことになりました。
- マタイの福音書 8:5 - イエスがカペナウムの町に入られると、ローマ軍の隊長がやって来て、「先生。うちの若い召使が中風で苦しんでおります。とてもひどく、起き上がることもできません。どうか治してやってください。お願いします」としきりに頼みました。
- マタイの福音書 8:7 - 「わかりました。では、行って治してあげましょう」とイエスは承知されました。
- マタイの福音書 8:8 - ところが、隊長の返事はこうでした。「先生。私には、あなたを家にお迎えするだけの資格はありません。わざわざ来ていただかなくても、ただこの場で、『治れ』と言ってくださるだけでけっこうです。そうすれば、召使は必ず治ります。
- マタイの福音書 8:9 - と申しますのは、私も上官に仕える身ですが、私の下にも部下が大ぜいおります。その一人に私が『行け』と言えば行きますし、『来い』と言えば来ます。また奴隷に『あれをやれ。これをやれ』と命じると、そのとおりにします。私にさえそんな権威があるのですから、先生の権威で、病気に『出て行け』とお命じになれば、必ず治るはずです。」
- マタイの福音書 8:10 - イエスはたいへん驚き、群衆のほうをふり向いて言われました。「これほど信仰深い人は、イスラエル中でも見たことがありません。
- 哀歌 3:27 - 若い時にきびしく訓練されるのは良いことです。
- 使徒の働き 21:32 - 司令官は、直ちに兵士と士官を率いて現場に駆けつけました。軍隊が近づいて来たので、人々はパウロをなぐるのをやめました。
- へブル人への手紙 13:24 - あなたがたの指導者たち、また、信徒たちによろしく伝えてください。私といっしょにいるイタリヤから来た人たちも、よろしくと言っています。
- 使徒の働き 10:22 - すると三人は、ローマ軍の士官コルネリオがたいそう信心深い人で、ユダヤ人みんなから好意を持たれていることや、そのコルネリオのもとに現れた天使が、ペテロを招いて神のことばを聞くように指示したいきさつなどを話しました。
- 使徒の働き 27:6 - ここで親衛隊の士官は、アレキサンドリヤから来たイタリヤ行きのエジプト船を見つけ、私たちを乗り込ませました。
- マタイの福音書 27:54 - 十字架のそばにいた隊長や兵士たちは、このすさまじい地震やいろいろの出来事を見て震え上がり、「この人はほんとうに神の子だった!」と叫びました。
- 使徒の働き 22:26 - これを聞いて、士官はあわてて司令官のところへ駆けつけ、「いかがいたしましょう。あの男はローマ市民だと言っております」と耳打ちしました。
- ルカの福音書 7:2 - ちょうどそのころ、あるローマ軍の隊長が目をかけていた召使が、病気で死にかかっていました。
- ルカの福音書 23:47 - 刑を執行していたローマ軍の隊長は、不思議な出来事を見て、神への恐れに打たれ、「確かに、この人は正しい方だった」と言いました。
- 詩篇 76:10 - 人間の無益な憤りは、あなたの飾りとなるだけで、 かえってご栄光を輝かせるのです。
- 使徒の働き 16:10 - 事は決まりました。直ちにマケドニヤに向かうことになったのです。神様がそこへパウロと私たちを遣わし、福音を伝えようとしておられるのはまちがいありません。
- 使徒の働き 27:11 - しかし囚人を護送している士官は、パウロのことばよりも、船長や船主のことばに耳を傾けたのです。
- 使徒の働き 18:2 - そこで、ポント生まれのアクラというユダヤ人と知り合いになりました。この人は妻プリスキラと連れ立って、最近イタリヤから来たばかりでした。彼らは、クラウデオ帝がローマ在住の全ユダヤ人の追放令を出したため、イタリヤから追い出されたのです。アクラもパウロと同じ天幕作りの職人だったので、パウロはその家に同居して、いっしょに仕事を始めました。
- 使徒の働き 10:1 - カイザリヤに、コルネリオというローマ軍の士官がいました。イタリヤ連隊に所属する隊長の一人でした。
- 使徒の働き 25:12 - フェストは事態をどう始末したものかと、顧問たちに相談してから、「いいだろう、おまえはカイザルに上訴したのだから、カイザルのところへ行きなさい」と言いました。
- 使徒の働き 25:25 - しかし、私の見る限り、彼は何も死刑にあたるようなことはしていないのであります。ところが、この男が自分でカイザルに上訴しましたので、私は、彼をカイザルのもとに送ることに決めたしだいです。