逐节对照
- リビングバイブル - そのほか、奇跡を行う力が与えられている人もあれば、預言や説教をする力をいただいている人もいます。また聖霊は、ある人には、「自分は神のことばを与えられている」と主張する人がほんとうに神の霊によって語っているかどうか、見分ける力を与えておられます。さらに、ある人には異言(今まで知らなかった特別なことば)で語る能力を与え、別の人にその異言を解き明かす能力を授けておられるのです。
- 新标点和合本 - 又叫一人能行异能,又叫一人能作先知,又叫一人能辨别诸灵,又叫一人能说方言,又叫一人能翻方言。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 又有人能行异能,又有人能作先知,又有人能辨别诸灵,又有人能说方言 ,又有人能翻方言。
- 和合本2010(神版-简体) - 又有人能行异能,又有人能作先知,又有人能辨别诸灵,又有人能说方言 ,又有人能翻方言。
- 当代译本 - 圣灵使这人能行神迹,使那人能做先知讲道;使这人能辨别诸灵,使那人能说方言 ,又使另一人能翻译方言。
- 圣经新译本 - 另有人可以行神迹,另有人可以讲道,另有人可以辨别诸灵,也有人能说各种的方言,也有人能翻译方言。
- 中文标准译本 - 又有人被赐予了大能的功用 , 又有人被赐予了做先知传道 的恩赐 , 又有人被赐予了对不同灵的分辨力, 另有人被赐予了各种殊言 , 又有人被赐予了翻译殊言的恩赐 。
- 现代标点和合本 - 又叫一人能行异能,又叫一人能做先知,又叫一人能辨别诸灵,又叫一人能说方言,又叫一人能翻方言。
- 和合本(拼音版) - 又叫一人能行异能,又叫一人能作先知,又叫一人能辨别诸灵,又叫一人能说方言,又叫一人能翻方言。
- New International Version - to another miraculous powers, to another prophecy, to another distinguishing between spirits, to another speaking in different kinds of tongues, and to still another the interpretation of tongues.
- New International Reader's Version - To others he gives the power to do miracles. To others he gives the ability to prophesy. To others he gives the ability to tell the spirits apart. To others he gives the ability to speak in different kinds of languages they had not known before. And to still others he gives the ability to explain what was said in those languages.
- English Standard Version - to another the working of miracles, to another prophecy, to another the ability to distinguish between spirits, to another various kinds of tongues, to another the interpretation of tongues.
- New Living Translation - He gives one person the power to perform miracles, and another the ability to prophesy. He gives someone else the ability to discern whether a message is from the Spirit of God or from another spirit. Still another person is given the ability to speak in unknown languages, while another is given the ability to interpret what is being said.
- Christian Standard Bible - to another, the performing of miracles, to another, prophecy, to another, distinguishing between spirits, to another, different kinds of tongues, to another, interpretation of tongues.
- New American Standard Bible - and to another the effecting of miracles, and to another prophecy, and to another the distinguishing of spirits, to another various kinds of tongues, and to another the interpretation of tongues.
- New King James Version - to another the working of miracles, to another prophecy, to another discerning of spirits, to another different kinds of tongues, to another the interpretation of tongues.
- Amplified Bible - and to another the working of miracles, and to another prophecy [foretelling the future, speaking a new message from God to the people], and to another discernment of spirits [the ability to distinguish sound, godly doctrine from the deceptive doctrine of man-made religions and cults], to another various kinds of [unknown] tongues, and to another interpretation of tongues.
- American Standard Version - and to another workings of miracles; and to another prophecy; and to another discernings of spirits: to another divers kinds of tongues; and to another the interpretation of tongues:
- King James Version - To another the working of miracles; to another prophecy; to another discerning of spirits; to another divers kinds of tongues; to another the interpretation of tongues:
- New English Translation - to another performance of miracles, to another prophecy, and to another discernment of spirits, to another different kinds of tongues, and to another the interpretation of tongues.
- World English Bible - and to another workings of miracles; and to another prophecy; and to another discerning of spirits; to another different kinds of languages; and to another the interpretation of languages.
- 新標點和合本 - 又叫一人能行異能,又叫一人能作先知,又叫一人能辨別諸靈,又叫一人能說方言,又叫一人能翻方言。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 又有人能行異能,又有人能作先知,又有人能辨別諸靈,又有人能說方言 ,又有人能翻方言。
- 和合本2010(神版-繁體) - 又有人能行異能,又有人能作先知,又有人能辨別諸靈,又有人能說方言 ,又有人能翻方言。
- 當代譯本 - 聖靈使這人能行神蹟,使那人能作先知講道;使這人能辨別諸靈,使那人能說方言 ,又使另一人能翻譯方言。
- 聖經新譯本 - 另有人可以行神蹟,另有人可以講道,另有人可以辨別諸靈,也有人能說各種的方言,也有人能翻譯方言。
- 呂振中譯本 - 另有人 稟受 異能的效力;另有人 稟受 神言傳講的才能;另有人 稟受 辨別諸靈的能力;另有別人 稟受 種種的捲舌頭話;又另有人對捲舌頭話 稟受 解明的才能:
- 中文標準譯本 - 又有人被賜予了大能的功用 , 又有人被賜予了做先知傳道 的恩賜 , 又有人被賜予了對不同靈的分辨力, 另有人被賜予了各種殊言 , 又有人被賜予了翻譯殊言的恩賜 。
- 現代標點和合本 - 又叫一人能行異能,又叫一人能做先知,又叫一人能辨別諸靈,又叫一人能說方言,又叫一人能翻方言。
- 文理和合譯本 - 更或賦以異能、或以預言、或辨諸神、或言方言、或譯方言、
- 文理委辦譯本 - 有人得行異能、有人得言未來事、有人得別感神真偽、有人得言諸國方言、有人得譯諸國方言、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 有人得行異能、有人得言未來之事、有人得辨神之真偽、有人得言方言、 方言或作神言除十四章十節方言之外下同 有人得解方言、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 或行靈蹟、或作預言、或識別神之真偽、或操方言、或譯方言;
- Nueva Versión Internacional - a otros, poderes milagrosos; a otros, profecía; a otros, el discernir espíritus; a otros, el hablar en diversas lenguas; y a otros, el interpretar lenguas.
- 현대인의 성경 - 어떤 사람에게는 기적 행하는 능력을, 어떤 사람에게는 예언하는 능력을, 어떤 사람에게는 영들을 분별하는 능력을, 어떤 사람에게는 여러 가지 방언하는 능력을, 어떤 사람에게는 방언을 통역하는 능력을 주십니다.
- Новый Русский Перевод - Одному – чудодейственные силы; другому – пророчество; третьему – способность различать духов; иному даны разные языки , а кому-то – способность толковать сказанное на этих языках.
- Восточный перевод - Одному – чудодейственные силы; другому – пророчество; третьему – способность различать духов; иному даны разные языки , а кому-то – способность толковать сказанное на этих языках.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Одному – чудодейственные силы; другому – пророчество; третьему – способность различать духов; иному даны разные языки , а кому-то – способность толковать сказанное на этих языках.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Одному – чудодейственные силы; другому – пророчество; третьему – способность различать духов; иному даны разные языки , а кому-то – способность толковать сказанное на этих языках.
- La Bible du Semeur 2015 - à un autre, des actes miraculeux ; à un autre, il est donné de prophétiser et à un autre, de distinguer entre les esprits . A l’un est donné de s’exprimer dans des langues inconnues, à un autre d’interpréter ces langues.
- Nestle Aland 28 - ἄλλῳ δὲ ἐνεργήματα δυνάμεων, ἄλλῳ [δὲ] προφητεία, ἄλλῳ [δὲ] διακρίσεις πνευμάτων, ἑτέρῳ γένη γλωσσῶν, ἄλλῳ δὲ ἑρμηνεία γλωσσῶν·
- unfoldingWord® Greek New Testament - ἄλλῳ δὲ ἐνεργήματα δυνάμεων, ἄλλῳ προφητεία, ἄλλῳ διακρίσεις πνευμάτων, ἑτέρῳ γένη γλωσσῶν, ἄλλῳ δὲ ἑρμηνία γλωσσῶν.
- Nova Versão Internacional - a outro, poder para operar milagres; a outro, profecia; a outro, discernimento de espíritos; a outro, variedade de línguas; e ainda a outro, interpretação de línguas.
- Hoffnung für alle - Manchen ist es gegeben, Wunder zu wirken. Einige sprechen in Gottes Auftrag prophetisch; andere sind fähig zu unterscheiden, was vom Geist Gottes kommt und was nicht. Einige reden in unbekannten Sprachen, und manche schließlich können das Gesagte für die Gemeinde übersetzen.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Người làm phép lạ, người nói tiên tri công bố Lời Chúa, người phân biệt các thần giả mạo với Thánh Linh của Đức Chúa Trời, người nói ngoại ngữ, và người thông dịch ngoại ngữ.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - คนหนึ่งได้รับฤทธิ์เดชอันอัศจรรย์ อีกคนเผยพระวจนะได้ คนหนึ่งสังเกตแยกแยะวิญญาณต่างๆ ได้ ส่วนอีกคนสามารถพูดภาษาแปลกๆ และอีกคนแปลภาษาแปลกๆได้
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พระวิญญาณให้อีกคนมีอานุภาพอันน่าอัศจรรย์ และให้อีกคนสามารถเผยคำกล่าวของพระเจ้า บางคนสามารถสังเกตเห็นความแตกต่างของวิญญาณต่างๆ ได้ ขณะที่อีกคนมีความสามารถพูดภาษาที่ตนไม่รู้จัก และให้อีกคนที่สามารถแปลภาษาที่ตนไม่รู้จักนั้น
交叉引用
- 使徒の働き 2:4 - するとどうでしょう。その場にいた人たちは、みな聖霊に満たされ、知りもしない外国語で話し始めたではありませんか。聖霊が、それだけの力を与えてくださったのです。
- 使徒の働き 2:5 - その日エルサレムには、たくさんの敬虔なユダヤ人が、祭りのために、世界のあちこちから集まっていました。
- 使徒の働き 2:6 - この大音響に、人々はいったい何事かと駆けつけましたが、弟子たちの話していることばを聞いて、すっかり面食らってしまいました。まぎれもなく自分たちの国のことばだったからです。
- 使徒の働き 2:7 - 人々には、さっぱり訳がわかりません。ただ口々に、こう言い合うばかりでした。「こんなことってあるだろうか。みんなガリラヤ出身の人だというのに、
- 使徒の働き 2:8 - 私たちの国のことばですらすら話している。
- 使徒の働き 2:9 - ここには、パルテヤ人、メジヤ人、エラム人、またメソポタミヤ、ユダヤ、カパドキヤ、ポント、アジヤ、
- 使徒の働き 2:10 - フルギヤ、パンフリヤ、エジプト、それにリビヤのクレネ語が使われている地方などから来た人たちがいるし、ほかにも、ローマからの旅行者で、もともとのユダヤ人もいれば、ユダヤ教への改宗者もいる。
- 使徒の働き 2:11 - それに、クレテ人やアラビヤ人もいる。それがどうだ。それぞれの出身地のことばで、神のすばらしい奇跡の話を聞くとは……。」
- 使徒の働き 2:12 - 人々はただ呆然として、「いったい、どうなっているのだ」と顔を見合わせました。
- ローマ人への手紙 15:19 - および、私を通してなされた奇跡と御霊の力によって、外国人を神に導いてきました。このようにして私は、エルサレムからイルリコに至るまで、キリストの福音をくまなく伝えてきました。
- ヨハネの福音書 14:12 - よく言っておきます。わたしを信じる者は、わたしと同じわざを行うばかりか、それよりもさらに大きなわざを行うのです。わたしが父のもとに行くからです。
- 民数記 11:25 - と、どうでしょう。主が雲の中に身を隠して降りて来られ、モーセと話をしているではありませんか。そして主は、モーセに与えた霊の力を長老たちにも与えました。すると、しばらくの間、彼らは預言をしたのです。
- 民数記 11:26 - ところが、エルダデとメダデの二人はその時、野営地内に残っていたのに他の長老たちと同じように預言し始めました。
- 民数記 11:27 - そのことを、一人の若者が走って伝えに来ると、
- 民数記 11:28 - モーセが助手に選んだヌンの子ヨシュアはモーセに、「そんなことはやめさせてください」と抗議しました。
- 民数記 11:29 - 「おまえは二人のことをねたんでいるようだ。だが、私は、イスラエル人がみな主の霊を頂き、預言者になってくれたらどんなにいいかと思っているのだ。」
- サムエル記Ⅰ 10:10 - サウルと召使が神の丘に着くと、言われたとおり預言者の一団が近づいて来るのに出会いました。神の霊がサウルに下り、彼も預言を始めました。
- サムエル記Ⅰ 10:11 - そのことを聞いたサウルの友人たちは驚き、「どうしたんだ。あのサウルが預言者だって?」と言いました。
- サムエル記Ⅰ 10:12 - 居合わせた近所の人も、「父親もあんなふうだったかな」とささやきました。そういうわけで、「サウルも預言者なのか」ということばが、ことわざのようになったのです。
- サムエル記Ⅰ 10:13 - サウルは預言を終えると、丘の祭壇へと上って行きました。
- 使徒の働き 11:28 - その中の一人アガボが、ある集会の席上で、大ききんがローマ帝国全土に起こる、と聖霊によって預言しました。はたしてこの預言は、クラウデオの治世に現実となりました。
- 使徒の働き 2:29 - 愛する皆さん。考えてください。ダビデはここで、自分のことを語っているわけではありません。そうでしょう。ダビデは死んで葬られ、その墓は今でも、ちゃんと残っているではありませんか。
- 使徒の働き 2:30 - しかし、彼は預言者でしたから、自分の子孫の一人がメシヤ(ヘブル語で、救い主)となり、ダビデの王座につくと神が誓われたことを知っていたのです。
- サムエル記Ⅰ 19:20 - 王はダビデを捕らえようと兵を差し向けました。しかし、一行がナヨテに来て、預言をしていたサムエルはじめ預言者の一団を見た時、なんと神の霊がサウルの兵士たちにも下り、預言を始めたのです。
- サムエル記Ⅰ 19:21 - この知らせに、王はほかの兵を遣わしましたが、彼らもまた預言に加わったのです。同じことが三度も起こりました。
- サムエル記Ⅰ 19:22 - そこで、今度は王自身がラマへ出向き、セクにある大きな井戸まで来ると、「サムエルとダビデはどこにいるか」と尋ねました。尋ねられた人は、「ナヨテにいらっしゃるそうですよ」と答えました。
- サムエル記Ⅰ 19:23 - ところが、ナヨテへ向かう途中のこと、神の霊が下り、王も預言を始めました。
- サムエル記Ⅰ 19:24 - 王は着物を脱ぎ、一昼夜、裸のまま地面に横たわって、サムエルの預言者たちとともに預言していました。家臣たちは、ただもう目をみはるばかりでした。思わず、「サウル王も預言者の一人なのか」と口走る者もいました。
- へブル人への手紙 2:4 - 神は、この救いのことばの真実を、多くのしるしと不思議と奇跡によって示し、聖霊が信じる者に与えてくださる賜物によって、はっきり証明されました。神は、この賜物を私たち一人一人に下さったのです。
- 使徒の働き 1:8 - しかし、聖霊があなたがたに下る時、あなたがたは大きな力を受け、エルサレムからユダヤ全土、そしてサマリヤから地の果てまで、わたしの死と復活を伝える証人となります。」
- 使徒の働き 19:6 - そして、パウロが彼らの頭に手を置くと、聖霊が下りました。すると彼らは、外国語で話したり、預言したりし始めたのです。
- ヨハネの福音書 16:13 - しかし、真理である聖霊が来られます。その方の指導を受けて、あなたがたもいつか、すべての真理を知るのです。聖霊は、自分の考えを述べたりしません。ただ、聞くままを伝え、やがて起こることについても話します。
- 使徒の働き 5:3 - しかし、ペテロはそれを見抜いて、彼を責めました。「アナニヤよ。悪魔に心を奪われたのか。これで全額ですと言った時、あなたは、ほかのだれでもなく、聖霊ご自身を欺いたのだ。
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 5:20 - 預言する者を軽蔑してはいけません。
- サムエル記Ⅱ 23:1 - これは、ダビデの最後のことばです。 「エッサイの子ダビデは告げる。 ダビデ、神からすばらしい勝利と祝福を授けられた者。 ダビデ、ヤコブの神から油を注がれた(特別に選ばれた)者。 ダビデ、イスラエルの麗しい詩人。
- サムエル記Ⅱ 23:2 - 主の霊は私を通して語られた。 主のことばは私の舌にあった。
- ローマ人への手紙 12:6 - 神は一人一人に、何かすぐれた賜物を授けてくださっています。ですから、預言する(神に託されたことばを語る)賜物を授かっているなら、預言しなさい。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:20 - なぜなら、聖書にある預言のことばは、預言者がかってに考え出したものではないからです。それは、これら神を敬う人の心に住まれる聖霊がお授けになった、混じりけのない神からのことばなのです。
- コリント人への手紙Ⅰ 13:8 - 神からいただいた賜物や能力は、いつかは尽きます。しかし、愛は永遠に続きます。預言すること、異言で語ること、知識などの賜物は、やがて消え去ります。
- 使徒の働き 21:9 - ピリポには、預言する力のある未婚の娘が四人いました。
- 使徒の働き 21:10 - 数日そこに世話になっているあいだに、やはり預言する力のあるアガボという人の訪問を受けました。この人は、わざわざユダヤから来たのです。アガボはパウロの帯を取り、それで自分の手足を縛ってから言いました。「聖霊が告げられました。『この帯の持ち主は、エルサレムでユダヤ人からこのように縛り上げられ、ローマ人に引き渡される。』」
- 使徒の働き 10:46 - しかし、これは疑う余地のない事実でした。人々は自由にそれぞれ異なった国のことばで話し、神を賛美していたからです。「私たちと同じように聖霊を受けたのですから、この人たちにバプテスマ(洗礼)を授けることに、だれも反対できません。」こうきっぱり言いきると、
- ヨハネの黙示録 2:2 - 「わたしは、あなたの多くの良い行いと、わたしのための労苦と忍耐とを、これまで見てきました。また、教会内の罪に目をつぶらず、使徒と自称しながら実はそうでない者のうそを注意深く調べて、見破った事実を知っています。
- 使徒の働き 2:17 - 『神は言われる。 終わりの日に、 わたしはすべての人にわたしの霊を注ぐ。 その時、あなたがたの息子、娘は預言し、 青年は幻を見、 老人は夢を見る。
- 使徒の働き 2:18 - 聖霊は、男女を問わず、わたしに仕える者たちに 注がれる。 すると、彼らは預言をする。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:23 - それにしても、初心の人とか信者でない人が教会に来て、聞いたこともない国のことばで語っている場面に出くわしたら、きっと気が変になっていると思うでしょう。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:24 - しかし、もしあなたがたが、神のことばを語って預言しているなら、まだ救われていない者やクリスチャンになったばかりの者も、自分が罪人であるとはっきり自覚するでしょう。そして、耳にする一つ一つのことばによって良心を刺されるでしょう。
- マルコの福音書 16:20 - 弟子たちは命じられたとおりに出て行き、あらゆる所でこの福音を宣べ伝えました。主が共に働いてくださったので、数々の奇跡が起こり、弟子たちの教えの確かさが証明されました。〕
- コリント人への手紙Ⅰ 14:31 - このようにして、預言の賜物に恵まれている人は代わる代わる話しなさい。そして、だれもが学び、励まされ、助けを受けるのです。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:32 - 神からことばを与えられている人は、自分の番が来るまで自制して待つ力も与えられていることを忘れてはなりません。
- ルカの福音書 24:49 - わたしは、父が約束してくださった聖霊をあなたがたに送ります。しかし、聖霊が来て、天からの力で満たしてくださるまでは、都にとどまっていなさい。」
- コリント人への手紙Ⅰ 13:1 - たとえ私に、異言で話す賜物があり、また、天と地のあらゆることばを話すことができても、愛がないならただの騒音にすぎません。
- コリント人への手紙Ⅰ 13:2 - 同様に、預言(託された神のことばを語る)の賜物があり、あらゆることに通じていても、また山を動かすほどの強い信仰を持っていても、愛がないなら、何の価値もないのです。
- ヨエル書 2:28 - わたしは再び雨を注いだあと、 わたしはあなたがたすべてにわたしの霊を注ぐ。 その時、あなたがたの息子、娘は預言し、 老人は夢を見、若者は幻を見る。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:1 - 愛を、最高の目標にしなさい。それと共に、聖霊が与えてくださる賜物、特に、神のことばを伝える預言の賜物を求めなさい。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:2 - もしあなたが、聞いたことのない特別なことばである異言を語る場合、それは神への語りかけであって、人々へのことばではありません。人々には、そのことばが理解できないからです。あなたは聖霊の力によって語るのですが、それはみな隠された奥義なのです。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:3 - しかし、神から託されたことばを語る者は、人々を励まし、慰め、人々の主にある成長を助けます。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:4 - ですから、異言を語る者は、自分の信仰を成長させますが、神のことばを語って預言する者は、教会全体が成長することと、きよくなることとを助けるのです。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:5 - 私はあなたがたがみな異言を語ることを望んでいますが、それにもまして、神のことばを語って預言することを望みます。なぜなら、聞いたこともないことばで話すよりも、預言することのほうが、はるかにまさっており、有益だからです。もっとも、異言のあとで、その内容をわかるように説明できるなら、それも少しは役立つでしょう。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:26 - さて、皆さん、私の言おうとすることをまとめてみましょう。あなたがたが集まる時には、ある人は賛美し、ある人は教え、ある人は神から教えられた特別の知識を語ります。ある人は異言を話し、またある人は、その異言の内容を人々に説明します。ただし、これらはすべて全体の益となり、一同が主にあって成長できるよう役立つものでなければなりません。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:27 - 異言で話すのは、せいぜい二人か、多くても三人どまりにしなさい。一人ずつが順番に話し、その内容を解き明かせる人がそばにいなければなりません。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:28 - もし解き明かしのできる人がいなければ、教会では語ってはいけません。自分一人で、神に向かって語りなさい。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:29 - 預言する人も、二人か三人が一人ずつ預言しなさい。そして、ほかの人はみな、それを聞くのです。
- ガラテヤ人への手紙 3:5 - もう一度聞きます。なぜ神様は、あなたがたに聖霊の力を与え、奇跡を見せてくださったのですか。律法を守ろうと努力したからですか。そうではないでしょう。キリストを信じ、全くお任せしたからです。
- コリント人への手紙Ⅰ 12:28 - キリストは、ご自分の体である教会を形成する個々の部分として、人々を次のように任命されました。使徒、預言者、教師、奇跡を行う者、病気をいやす力のある者、人々を援助する者、人々の働きを管理する者、異言で話す者。
- コリント人への手紙Ⅰ 12:29 - みなが使徒でしょうか。みなが説教者でしょうか。みなが教師でしょうか。もちろん違います。みなが奇跡を行うでしょうか。
- コリント人への手紙Ⅰ 12:30 - みなが病気をいやせるでしょうか。神様は全員に、異言で話す能力を与えておられるでしょうか。またそれを、みなが理解し、解き明かすことができるでしょうか。もちろん、そんなことはできません。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:39 - ですから、信仰の友である皆さん、神からのことばをはっきりと語れる預言者になれるよう、熱心に願いなさい。また、異言を語るのはよくないなどと言ってはなりません。
- ヨハネの手紙Ⅰ 4:1 - 愛する人たち。だれかが、「これこそ神の教えです」と言っても、それをうのみにして信じてはなりません。まず、それが確かに神から出たものかどうかを試しなさい。多くの偽教師があちこちに現れているからです。
- マルコの福音書 16:17 - 信じる人々はわたしの権威によって悪霊を追い出し、新しいことばを語ります。